| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら
・

190825094022
山形県鶴岡市にある「鶴岡市立加茂水族館」
クラゲで全国的に有名な水族館
人気もうなぎ登りで、今夏のニュースで入館まで2時間越えとも・・・
実際、その映像を見たら、建物からかなり離れた炎天下を
並んでいるシーンでした(かなり、キツそう)
(静岡・沼津港深海水族館で、
入場制限を経験しましたが、2時間待ちは未体験)
今回、訪れるにあたって、入館待ちの可能性も考慮して
1泊旅で企画し、その両日とも見学時間を設けました
幸いな事に、入場制限はありませんでしたが
それなりに混雑
また撮影禁止にならなかったのも、ホッ
・
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら
・

190825094022
山形県鶴岡市にある「鶴岡市立加茂水族館」
クラゲで全国的に有名な水族館
人気もうなぎ登りで、今夏のニュースで入館まで2時間越えとも・・・
実際、その映像を見たら、建物からかなり離れた炎天下を
並んでいるシーンでした(かなり、キツそう)
(静岡・沼津港深海水族館で、
入場制限を経験しましたが、2時間待ちは未体験)
今回、訪れるにあたって、入館待ちの可能性も考慮して
1泊旅で企画し、その両日とも見学時間を設けました
幸いな事に、入場制限はありませんでしたが
それなりに混雑
また撮影禁止にならなかったのも、ホッ
・

「シロクラゲ」
展示種類で世界一の水族館ですが、「市立」・・・公共の水族館
なので、入館料が、大人1日1000円、子供は500円
他の著名な水族館だと、新江ノ島(大人2400円)、名古屋港(2000円)、
海遊館(2300円)、美ら海(1850円)(全て大人料金)
半額程度で非常にリーズナブル
近かったら、年間パスポート(2500円)を購入してたのに・・・
・

190825094114
「アカクラゲ」
傘の柄が「きな粉」色、まだ若手でしょうか
・

190825094214
そのまま照明器具として使いたくなります
・

190825094219
傘の縁の茶色が濃いのが、クラゲ人生のベテラン
薄いのが若手
・

クラゲの意識としては、上下左右の感覚があるのでしょうか?
・

190825094253
突然、足下にクラゲ・・・
・

190825094348
水槽の前の床面に投映・・・なので見学者に被ってしまう事も有り
絵柄はランダムに切り替わるようです
・

190825094510
有名な「10000匹のミズクラゲ」の大水槽「クラゲドリームシアター」
・

190825094617
大きさを比較すると、こんな感じ
水槽前はスペースになっていて、背後には
座って見学出来るようにシートが準備されています
・

190825094645
大概、水槽前で記念撮影している人が居たりするのですが
一瞬の空白の時間
・
撮影日:2019年08月24~25日
つづく
・
- 関連記事
-
-
クラゲ水族館へ20・・・加茂水族館その10 2019/09/18
-
クラゲ水族館へ19・・・加茂水族館その9 2019/09/17
-
クラゲ水族館へ18・・・加茂水族館その8 2019/09/16
-
クラゲ水族館へ17・・・加茂水族館その7 2019/09/14
-
クラゲ水族館へ16・・・加茂水族館その6 2019/09/13
-
2019.09.16 ▲
| Home |