191002064606a2.jpg191002064606
和の装いのあさがお

猛暑の頃は花数も少なく、開き方も控えめで、例年とはちょっと違う状況でした

更に、おかしな事が・・・種が全く出来ないのです

先の記事で、咲いた後の種が出来る箇所が
切断されたように見えるとお伝えしました

確認は出来ませんが、鳥害の可能性もありそう・・・と。

で、その後、防鳥に光るテープを張りめぐらせたり
鉢の場所を、ベランダ手すりに掛けた籠上から手すり内側の床面に移動させたり

191002064732a2.jpg191002064732
それから半月以上が経過しても、種が全く出来ません

191002064745a2.jpg 191002064745
このままいくと、この装いの花は今年が最後

知人に種を譲ってもらって、咲いたのが2007年
13年続いていたのが途絶えちゃう・・・

でも、10月になっても、ひとつも出来ていないとなると、ダメかも

191002064640a2.jpg
191002064640
と、諦めていたら、ひとつだけ種袋を発見

まだ、緑色だし、サイズも小さい状態

他にも無いか、探してみたのですが・・・現状ではこれ1個のみ

何とか種が出来て欲しいです

撮影日:2019年10月02日

関連記事

2019.10.03 


Secret