| Home |

箱はデカいけど、然程重たくもなく・・・。
最初のパソコンは、Sony Vaio、Win2000でした
そして、次が現在使っている、 東芝 Qosmio、Win7
今回は、NEC Lavie、Win10
デスクトップを扱う国産メーカーは随分と減ってしまいました
・

上の3点は、購入おまけ
今回の購入は、消費税増税前の9月28日
セミオーダーで納品まで約1か月かかりました
・

191104120741
おまけの一番右側のちっこいヤツ・・・USBメモリーでしょうか?
端子に差し込んだら、引っ張り出せないのではと思う程、小さいのですが・・・。
それと・・・「対応OS」が、Win8、7、Vista、XPと・・・懐かしいのも入っているけど
肝心の10は記載されてません
おまけだからか?
・

とりあえず、箱を開けて、中が石でないのは確認
実際に設置しようにも、現在、スペースが無いし
早くて、今週末の土曜日でしょうか
前も、データー移行時には、VaioとQosmioを平行ランした筈なんだけど
どこに置いてやったのか記憶がありません
年数で言えば、10年ごととなるし、設定も忘れてる事の方が多くて・・・
そんな事も、ワクワク感よりも面倒臭さを先に感じる要因なのかもしれません
・
撮影日:2019年11月04日
・
- 関連記事
-
-
ネット回線トラブル 2020/01/02
-
まず・・・箱から出しました 2019/11/25
-
届いたけれど 2019/11/05
-
パソコンの前に・・・ 2019/02/09
-
ホームページ 2018/11/05
-
2019.11.05 ▲
こんにちは!
新しいPCですね~!!
ワクワクしますね。
どれだけ速くなって、どれだけ便利になったか早く試したいでしょうね。
今から準備すれば来年のWIN7のサポート終了に余裕を持って対応ですね!!
そうなんですよね 苦労して設定しても
次のときには色々と進化していて以前に苦労してやっと設定が終わった・・・私の場合は全く役に立てずです(笑)
当方はWIN10も仕方なし使っていますが、なじめずWIN7が一番扱いやすいです。私の場合は来年が怖いです(笑)
新しいPCですね~!!
ワクワクしますね。
どれだけ速くなって、どれだけ便利になったか早く試したいでしょうね。
今から準備すれば来年のWIN7のサポート終了に余裕を持って対応ですね!!
そうなんですよね 苦労して設定しても
次のときには色々と進化していて以前に苦労してやっと設定が終わった・・・私の場合は全く役に立てずです(笑)
当方はWIN10も仕方なし使っていますが、なじめずWIN7が一番扱いやすいです。私の場合は来年が怖いです(笑)
| Home |