| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「鉄分と糖分補給に」のトップ記事はこちら
・
191102120956
静岡県三島市の「中郷温水池」
国道1号線から離れた、池の最南端に着きました
ここのウリは・・・正面奥のマンションの向こう側に「富士山」
その姿がこの池に映る、そうです
今回、2度目の訪問でしたが、初回に続き、連敗です
あの水辺の鳥、小さく「アホー」って鳴いてる気が・・・。
・
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「鉄分と糖分補給に」のトップ記事はこちら
・

静岡県三島市の「中郷温水池」
国道1号線から離れた、池の最南端に着きました
ここのウリは・・・正面奥のマンションの向こう側に「富士山」
その姿がこの池に映る、そうです
今回、2度目の訪問でしたが、初回に続き、連敗です
あの水辺の鳥、小さく「アホー」って鳴いてる気が・・・。
・

何か興味があるのか、こっちへ向かってきます
くちばしが水色っぽいので「キンクロハジロ」でしょうか?
・

鳥の名前はこの看板から推量しています
それにしても、ヒビがすごくて、とても読みづらい
所々に鋭いモノで叩いたような跡が・・・ヒドい事をしますね
・

水を掻いている足がくっきりと見えます
水の色からの感じよりも、透明なようです
・

191102121149
お昼を過ぎて・・・食後のひなたぼっこでしょうか
お昼、まだ食べてない、お腹空いた・・・
・

左側の鳥・・・
「くちばしが白いカモ」で検索すると「オオバン」という種類に
似ているような気がしますが・・・どうなのでしょう?
・

1周20分ほどの池
周囲には住宅が建っていますが、落ち着ける散策路でした
・

191102121804
昨年指定の新しい看板
国道1号を渡って、この中郷温水池の上流側
「源兵衛川」を遡って、三島市街地へ向かいます
・

・
撮影日:2019年11月02日
つづく
・
- 関連記事
-
-
鉄分と糖分補給に13・・・安全牌? 2019/11/20
-
鉄分と糖分補給に12・・・源兵衛川を遡ります 2019/11/19
-
鉄分と糖分補給に11・・・中郷温水池 2019/11/18
-
鉄分と糖分補給に10・・・富士は見えず 2019/11/17
-
鉄分と糖分補給に09・・・再び「第一展望台」へ 2019/11/15
-
2019.11.18 ▲
| Home |