| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「鉄分と糖分補給に」のトップ記事はこちら
・
191102142853
東海道線「根府川」駅から「早川」駅へ・・・。
トンネルの合間から見える集落は「米神漁港」
この辺りは、海まで箱根外輪山の山地が迫っています
・
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「鉄分と糖分補給に」のトップ記事はこちら
・

東海道線「根府川」駅から「早川」駅へ・・・。
トンネルの合間から見える集落は「米神漁港」
この辺りは、海まで箱根外輪山の山地が迫っています
・

進行方向側に陸地が伸びています・・・湘南海岸から三浦半島に続きます
・

「小田原」が近づき、「早川」を渡ります
正面に見えるのは「西湘バイパス」の「早川IC」
箱根方面、早川方面への分岐点
・

一瞬だけ見えた「小田原城」
・

「小田原」を過ぎると、海から離れた内陸側を走行
退屈な車窓が増え、アルコールの酔いもあり、ウツラウツラ・・・
気を取り直して、「平塚-茅ヶ崎」間の「相模川」
・

次は、「川崎-品川」間の「多摩川」
川しか撮ってません
白っぽくなった河川敷は、先日の増水の影響でしょうか
この「多摩川」も、堤防の決壊危機がありました
・

15時42分・・・「品川」の高層ビル街
山手線の姿を見ると、東京に戻った感が強まります
自宅には16時過ぎには着きそう
床屋さんも大丈夫でしょう
・

191103173220
店頭で撮れなかった「ピオーネ」
大きなピオーネ粒が7つ・・・瑞々しく、贅沢な一品です
極端に甘くなく、酸っぱくもなく、いいモノを使っていると実感出来ます
・

イチジクを使った、「季節のタルト」
秋らしい一品・・・こちらは大人の味風ですが
見た目より、甘さを感じます
2時間かけて、頑張って持ち帰ってきたのですが、食べるのは一瞬、でした
ううう・・・
・
撮影日:2019年11月02日
終わり(全18回)
・
- 関連記事
-
-
鉄分と糖分補給に18・・・帰路 2019/11/26
-
鉄分と糖分補給に17・・・相模湾を見ながら 2019/11/24
-
鉄分と糖分補給に16・・・熱海駅で 2019/11/23
-
鉄分と糖分補給に15・・・三島駅へ 2019/11/22
-
鉄分と糖分補給に14・・・川巡り、終了 2019/11/21
-
鉄分と糖分補給に13・・・安全牌? 2019/11/20
-
鉄分と糖分補給に12・・・源兵衛川を遡ります 2019/11/19
-
2019.11.26 ▲
こんばんは
最近熱海経由での帰省が多く東海道本線の利用が増えました
小田急、大雄山鉄道、御殿場線、相模線等と京急とのバトルを楽しみに乗っていますが確かに小田原を過ぎると景色が単調になりますね
最近は熱海港に着くと既に暗くなっているので、根府川駅でも海が見えない状況です
ところで、ピオーネも季節のタルトもすごく美味しそうです(^^)
小田急、大雄山鉄道、御殿場線、相模線等と京急とのバトルを楽しみに乗っていますが確かに小田原を過ぎると景色が単調になりますね
最近は熱海港に着くと既に暗くなっているので、根府川駅でも海が見えない状況です
ところで、ピオーネも季節のタルトもすごく美味しそうです(^^)
2019/11/26 Tue 23:36 URL ぬぱぱ[ Edit ]
>ぬぱぱさん
おはようございます^^
コメント有難うございます~
懐と時間に余裕がある場合、小田原から小田急ロマンスカー利用を
検討(懐に余裕が無い時は急行ですが)したりします
小田急だと新松田まで富士山が見えますし、その先も丹沢の山並み・・・。
急行利用だと、新宿から地元駅まで再度JRを使っても運賃が安く
なるんですよ^^;
ぬぱぱさんの場合、埼玉方面への直通を考慮されないとなりませんし、
直通ならグリーン車を通して利用出来るのもメリットですよね
ゆったりとグリーン席に座って、ぬぱぱ水を召し上がりながら、
夜の風情を楽しまれて・・・^^v
食べたいスイーツがいくつも並んでいるのですが、1日で食べられる
量には限界が・・・^^;
近い場所なら、週一、月一で通えるのですが・・・片道2時間となると
そうそう通えないのが残念です(>o<)
コメント有難うございます~
懐と時間に余裕がある場合、小田原から小田急ロマンスカー利用を
検討(懐に余裕が無い時は急行ですが)したりします
小田急だと新松田まで富士山が見えますし、その先も丹沢の山並み・・・。
急行利用だと、新宿から地元駅まで再度JRを使っても運賃が安く
なるんですよ^^;
ぬぱぱさんの場合、埼玉方面への直通を考慮されないとなりませんし、
直通ならグリーン車を通して利用出来るのもメリットですよね
ゆったりとグリーン席に座って、ぬぱぱ水を召し上がりながら、
夜の風情を楽しまれて・・・^^v
食べたいスイーツがいくつも並んでいるのですが、1日で食べられる
量には限界が・・・^^;
近い場所なら、週一、月一で通えるのですが・・・片道2時間となると
そうそう通えないのが残念です(>o<)
| Home |