| Home |

200105110525
元旦の夕方
パソコンが突然、サイト接続が不能に・・・。
スマホもWi-Fiでの接続が×
同じ光回線を利用した固定電話も×
ブロードバンドルーターの「ネット」ランプが通常とは異なる
赤色点灯になっています
調べてみると、都内の一部で障害情報はあるようなので
しばらくすれば解消かな?と高をくくっていました
翌朝、見ると、やはり赤色が点灯のまま、ネットも電話も×
回線会社に電話して状況を説明すると
光信号が届いていない状態と。
修理にうかがえるのは、3日後の5日の午前・・・。
日頃、自宅に居ると、PCタイムが多いのですが、どうにも手持無沙汰に・・・
昨日のお昼前、修理の方が来て、室内や屋外を点検・・・
室内にある台形の器具の中で断線していることが判明
15分ほどで開通しました
早速、メールを開くと・・・年始のお休み中で良かった

・

ちょっと一息のおやつ
「プッチンプリン」のでかいヤツ・・・「ハッピープッチンプリン」って言うのかな?
内容量380gでした
・

今回、ネットが繋がらなくて困ったのは、やはりブログでしょうか
写真を撮っていて記事を書いても保存が出来ないのですよね
(何か、方法があるのか???ですが)
可能なのは、別の文書ソフトで下書きを書いておいて、接続したら、
編集画面にコピペで貼り付ける
でも、写真は、接続可能になってからしか貼れない・・・ので
下準備の下準備にしかならないですね
普段なら、勤務先のPCでチャチャッとやっちゃえるけど
年末年始の長期休暇中だったので、余計に不便に感じました
・
撮影日:2020年01月05日
・
ネット回線の不通及び修理の立会等々で外出機会が減少・・・
投稿記事のストックが僅かになってしまいました
暫くの間、通常なら、補助的にアップした記事をメインにします事
ごめんなさい
・
- 関連記事
-
-
ピタッと3年 2020/08/16
-
ふぁいやーてぃーぶい?? 2020/04/13
-
ネット復活しました 2020/01/06
-
続・ネット回線トラブル 2020/01/04
-
ネット回線トラブル 2020/01/02
-
2020.01.06 ▲
インターネットの生活に慣れてしまうと、使えない生活なんてありえないですよね。
4日間も大変でしたね。
私たちの便利な生活も、たった一本の線でつながっているんですね。
何はともあれ、無事、直ってよかったですね。(^^)
4日間も大変でしたね。
私たちの便利な生活も、たった一本の線でつながっているんですね。
何はともあれ、無事、直ってよかったですね。(^^)
インターネットが使えなくなると
落ち着かないですね
回復して良かったです(*^-^*)
落ち着かないですね
回復して良かったです(*^-^*)
2020/01/06 Mon 10:05 URL トマトの夢3[ Edit ]
>なごみの部屋さん
こんにちは~
コメント有難うございます^^
ブログもそうですが、買い物もネットでの事が多くて・・・
荷物の到着日の確認やら、引き落とし額の確認も出来ず・・・。
様々な情報がネット経由になっている事があらため
感じました^^;
とりあえず、簡単な修理で済んでホッとしています^^
コメント有難うございます^^
ブログもそうですが、買い物もネットでの事が多くて・・・
荷物の到着日の確認やら、引き落とし額の確認も出来ず・・・。
様々な情報がネット経由になっている事があらため
感じました^^;
とりあえず、簡単な修理で済んでホッとしています^^
>トマトの夢3さん
こんにちは~
コメント有難うございます^^
今、インターネットに繋がっている家電も沢山あるようですね
我が家にはAmazonのアレクサだけなので大した影響は無かったのですが
(無線LANを使ったカメラやプリンターは困りましたが)、そういった
家電をお使いの方だと更に影響が大きかったでしょうね^^;
ひとつがダメになった時、代替出来るネット回線が必要なのかも
しれませんが、そういった方策ってあるのでしょうかね・・・?^^;
コメント有難うございます^^
今、インターネットに繋がっている家電も沢山あるようですね
我が家にはAmazonのアレクサだけなので大した影響は無かったのですが
(無線LANを使ったカメラやプリンターは困りましたが)、そういった
家電をお使いの方だと更に影響が大きかったでしょうね^^;
ひとつがダメになった時、代替出来るネット回線が必要なのかも
しれませんが、そういった方策ってあるのでしょうかね・・・?^^;
よかったですね~ でも断線っていうことがあるんですね。これって想定外ですよね~。ネットがつながらないと本当に不安になります。我が家でそういうことが無いことを祈ってます。
2020/01/06 Mon 18:44 URL 自遊自足[ Edit ]
| Home |