200105114338a2.jpg200105114338
12月末になって、やっと朝顔の種採りが終了

鉢やプランターを置くスペースが空きました
ただ、秋~冬に種蒔きが必要だった種類には間に合わず・・・

葉が伸びている「曼珠沙華」や「おだまき」を陽当たりの場所に移し、水遣りを・・・。

ついでに土面だけの鉢にも水遣りをしたら、えぐれた所に・・・緑色の芽

200105114352a2.jpg
200105114352
この鉢は、昨年、咲いた珍しい種の「チューリップ」だった筈です

200105114405a2.jpg200105114405
他にも数種のチューリップを育てていて、すでに球根を取り出していました
でも、この球根の取説を見ると、野生種でこのまま放置してもまた発芽するとの事で・・・。

で、そのまま放置していたのですが・・・発芽していました

これが、あのチューリップだと良いのですが・・・。

190331124339a2.jpg 昨年3月に咲いた
「アルバコエルレアオクラータ」です

撮影日:2019年01月05日

ネット回線の不通及び修理の立会等々で外出機会が減少・・・
投稿記事のストックが僅かになってしまいました

暫くの間、通常なら、補助的に作成した記事をメインにします事
ごめんなさい

関連記事

2020.01.07 


Secret