国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です

今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態

そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。

気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました

拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください

第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「上越国境の散策」(再)のトップ記事は
こちら


「土合口」からバスで「湯檜曽」駅へ

131019122730z2.jpg
131019122730
豪雪に耐えられそうな頑丈な駅入り口
それにしても、シンプルな造り
駅名表示がなければ、公衆トイレに間違えそう

お昼すぎて・・・腹へったなあ~と思いつつバスに乗車

「湯檜曽」駅への途中、湯檜曽温泉街を通過
ひなびた感じだけど、食事も出来そう・・・

ならば、駅前は確実・・・って思ってたら、どんどん家並みがなくなって・・・
「湯檜曽」駅に到着

駅前には郵便局が一軒だけ

運よく、あと5分で電車が来るし・・・ランチは先延ばしに
131019122857z2.jpg131019122857
「湯檜曽」駅上り線(高崎方面)ホームです

下り線(新潟方面)は行きに撮った
写真の通り、「新清水トンネル」(13490m)の中ですが
上り線は地上を走ります

右の山の斜面上にも上り線の架線と鉄柱が見えます


131018jyoetsu04.jpg
「上越線」上り線は、「土合」から「湯檜曽」の間でループ状の路線になっています

標高668mの「土合」駅、557mの「湯檜曽」駅と標高差が111m。

その標高差をまっすぐに繋ぐと、過去の非力な機関車では登れないので、
ループ状に線路を敷く事で距離を伸ばし、勾配を緩くして坂を登る・・・
スイッチバックと共に勾配緩和の方法のひとつ。

このループ線・・・東京都内にもあります。
「ゆりかもめ」がレインボーブリッジを渡る直前がループ線に

ちなみに、この「上越線」の「新潟県」側もループ線になっています


131019123002z2.jpg 131019123002
「新潟県」から電車がやってきました

駅に着くまで、あそこからどの位の時間がかかるのかな?

地図で見ると直線で500mもないけど、電車はあの地点から山を周回して
2km以上走ってくるコース


131019123005z2.jpg
131019123005
電車は2両編成・・・この電車を逃すと、次は3時間後

そういう意味でも「上越国境」は難所です

余談ですが、昔、神田須田町にあった「交通博物館」にこの
上越線ループの立体模型があった記憶があります
ボタンを押すと、山が持ち上がり、内部のトンネルルートが見える仕組みだったような・・・。

131019123038z2.jpg 131019123038
トンネルの中にある下り線ホームへは地下道を・・・
堤上にある上り線ホームは階段で上がってきます

無人駅なので、階段下で整理券を取って、下車駅か車内で清算するシステム


131019123251z2.jpg
131019123251
12時33分発「水上」行きの電車が到着

先ほど見えていた山の中腹から、2分かかって、グルっと廻ってきました

2両編成には長すぎるホームです
端っこで待っていたら、絶対に乗り遅れます


この電車、「新潟県」の「長岡」を10時31分に出発・・・2時間かけて「湯檜曽」駅に到着

2時間・・・上越新幹線なら新潟から東京に着いてしまいます


131019123739z2.jpg
131019123739
車内の路線案内図
普段、関東地方の路線図を見慣れているので新鮮です

北は「山形県」の「酒田」から、南は「長野県」の「直江津」まで
更に「福島県」と」群馬県」もカバー・・・範囲が広いっ


131019123846z2.jpg
131019123846
1駅乗って、「水上」に到着
向こうのホームに「高崎」行き電車が待っています

発車は、13分後、その次の電車だと・・・1時間27分後

お昼ご飯、食べてないけど・・・やはり、乗るしかないですね

131019124348z2.jpg
131019124348
「高崎」行き電車に乗り換えます

「高崎」まで1時間7分・・・距離で59kmあるから
各駅停車にしては、速い方ですね


撮影日:2013年10月19日
つづく(全19回)

関連記事

2020.06.26 


Secret