| Home |

150919080225
駅からの地図はプリントアウトしてきましたが
必要ありませんでした
乗車してきた「快速急行」からの降車客は約50人ほど
殆どが同じ方向へ歩いていきます
私はついていくだけ~

これが別の目的地でしたら、エライ事ですが

・

「国道299号」を渡って、狭い路地を歩きます
沿道では、飲食物、お土産物を販売する露店の準備中・・・
確かに駅前を含め、食事を出来る店舗はあまり見当たりませんでした
見物客には助かるのでしょうね

・

曼珠沙華の花と共に碑があります
これまで、曼珠沙華=彼岸花を見た事がない訳ではありませんが、数本単位
このように、まとまって咲いた姿は、もしかしたら初めてかも

・

曼珠沙華の咲く「巾着田」は、「高麗川」が大きく蛇行した場所です
丁度、巾着のように、逆Ω型に曲がった地域・・・
川の氾濫も多かったのかもしれません
・

「高麗」駅から「巾着田」まで徒歩15分・・・だそうです
歩き出して、まだ5分ほどですが、曼珠沙華の花が並びます
・

150919080759
鮮やかな紅色・・・次第に気持ちもワクワク

・

150919080951
所々、ポイントとなる地点に標識が立っています
・

橋を渡ります・・・「高麗川」でしょうか
先に堰がある為か、流れが止まったように静かです
・

逆Ω型の内側に入りました
先に見える橋は先ほど渡ってきた橋・・・「鹿台橋」?
堰の傍らでは望遠レンズを構えたカメラマンが2人
曼珠沙華ではなく、川を訪れる野鳥の撮影のようです

・

150919081607
川沿いに、曼珠沙華の花が咲いています
・
撮影日:2015年09月19日
つづく(全16回)
・
過去の散策旅シリーズ
13:と、駅弁1。(全16回)
12:特別公開へ(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
- 関連記事
-
-
過去の散策旅:と、駅弁。05・・・「高麗川」駅へ向かいます 2020/09/12
-
過去の散策旅:と、駅弁。04・・・「曼珠沙華」の里 2020/09/11
-
過去の散策旅:と、駅弁。03・・・「巾着田」 2020/09/10
-
過去の散策旅:と、駅弁1。02・・・「高麗」駅から 2020/09/09
-
過去の散策旅:と、駅弁。01・・・「西武」線で出発 2020/09/09
-
過去の散策旅:特別公開へ14・・・到着 2020/09/08
-
過去の散策旅:特別公開へ13・・・帰路 2020/09/07
-
2020.09.09 ▲
| Home |