| Home |
東京都の陽性発症者数は8月初旬の400人越えから、100~200人台と減少しています
また、10月から東京でも「GO TO」事業が開始されました
観光地や飲食店では、それなりの人出があるようですね
出かけたい気持ちもあるのですが、「GO TO」事業開始により
再度、感染拡大があるのかどうかも気になっています
現時点で、旅プラン(密になりにくいプラン)は全くの白紙状態なので、
実際に出かけるのはまだ先・・・かと。
もう少し(状況によりですが)の間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第15弾は、2013年11月09日の神奈川、静岡県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「水を巡って」(再)のトップ記事はこちら
・
「御殿場線」に乗っています
・
13.11.09.10:25.31.
「岩波」駅(標高244m)を出て、「裾野」駅に向かう途中・・・
まだ、「富士山」の頭と下半身?が隠れています
・
また、10月から東京でも「GO TO」事業が開始されました
観光地や飲食店では、それなりの人出があるようですね
出かけたい気持ちもあるのですが、「GO TO」事業開始により
再度、感染拡大があるのかどうかも気になっています
現時点で、旅プラン(密になりにくいプラン)は全くの白紙状態なので、
実際に出かけるのはまだ先・・・かと。
もう少し(状況によりですが)の間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第15弾は、2013年11月09日の神奈川、静岡県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「水を巡って」(再)のトップ記事はこちら
・
「御殿場線」に乗っています

・

「岩波」駅(標高244m)を出て、「裾野」駅に向かう途中・・・
まだ、「富士山」の頭と下半身?が隠れています

・

右へ流れていく雲・・・「富士山」の左側の雲は高い位置
頂上を見る事、出来るかな?

・

見えそうになってきているのですが「御殿場線」は
どんどん「富士山」から離れていきます

家や建物が増えてきて、「富士山」を遮るシーンも増えてるし・・・
・

「裾野」駅(標高123m)・・・高原から随分、降りてきてしまいました
「富士山」の山麓が「愛鷹山」に隠れてきつつある時、頂上の雲が切れました

・

「裾野」駅を出てまもなく・・・ギリギリの所で「富士山」の頂上が姿を

ズームアップです

霞んではいますが、雪を被った「富士山」の姿が・・・

普段、何げなく「富士山」の全貌を見る機会は多いのに・・・
近くに来てて、やきもきするって、余程、天気から見放されてる気分

・

「御殿場線」には難読駅名が多いように感じます

「御殿場」線」の起点の「国府津」駅
関東近郊の方なら判りますが、「こおづ」

で、この駅が・・・「ながいずみなめり」駅(標高76m)
漢字表記だと「長泉なめり」駅、実際の地名は「長泉納米里」

駅名は「納米里」では難しいので、ひらがなで表記したようです
・

「しもとがり」駅(標高43m)・・・漢字表記は「下土狩」駅です
この「下土狩」駅は、「丹那トンネル」の開通前は「三島」駅だったそうです。

現在の「三島」駅が開業して、この辺りの地名にあわせて
「下土狩」駅に改名されたそうです。
・
撮影日:2013年11月09日
つづく(全20回)
・
・
過去の散策旅シリーズ
・
15:水を巡って(全20回)
14:下栗へ(全17回)
13:と、駅弁1。(全16回)
12:特別公開へ(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
・
15:水を巡って(全20回)
14:下栗へ(全17回)
13:と、駅弁1。(全16回)
12:特別公開へ(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
- 関連記事
-
-
過去の散策旅:水を巡って12・・・「柿田川公園」その1 2020/10/27
-
過去の散策旅:水を巡って11・・・「三島」へ 2020/10/26
-
過去の散策旅:水を巡って10・・・「沼津」へ 2020/10/25
-
過去の散策旅:水を巡って09・・・御殿場~岩波 2020/10/23
-
過去の散策旅:水を巡って08・・・山北~御殿場 2020/10/22
-
2020.10.25 ▲
| Home |