| Home |
東京都の陽性発症者数は8月初旬の400人越えから、100~200人台と減少しています
また、10月から東京でも「GO TO」事業が開始されました
観光地や飲食店では、それなりの人出があるようですね
出かけたい気持ちもあるのですが、「GO TO」事業開始により
再度、感染拡大があるのかどうかも気になっています
現時点で、旅プラン(密になりにくいプラン)は全くの白紙状態なので、
実際に出かけるのはまだ先・・・かと。
もう少し(状況によりですが)の間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第15弾は、2013年11月09日の神奈川、静岡県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「水を巡って」(再)のトップ記事はこちら
・
柿田川湧水公園を散策します
・
13.11.09.11:40.20.
「第2展望台」から湧水広場へ
小さな井戸跡からも湧いてきています
小さな「わき間」でも、絶え間なく流れ落ちる湧き水
・
また、10月から東京でも「GO TO」事業が開始されました
観光地や飲食店では、それなりの人出があるようですね
出かけたい気持ちもあるのですが、「GO TO」事業開始により
再度、感染拡大があるのかどうかも気になっています
現時点で、旅プラン(密になりにくいプラン)は全くの白紙状態なので、
実際に出かけるのはまだ先・・・かと。
もう少し(状況によりですが)の間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第15弾は、2013年11月09日の神奈川、静岡県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「水を巡って」(再)のトップ記事はこちら
・
柿田川湧水公園を散策します

・

「第2展望台」から湧水広場へ
小さな井戸跡からも湧いてきています
小さな「わき間」でも、絶え間なく流れ落ちる湧き水

・

13.11.09.11:40.41.
水際で育つ植物の群生でしょうか・・・その隙間からも水が湧き出ているようです
流れの広がりが、流量の多さを示しています
・

13.11.09.11:41.00.
砂底が見えている「わき間」からどんどん溢れてくる湧き水

・

小さな流れが集まって、こんなに大きな川に・・・
第1展望台の遊水地から、約200mほどで川幅は50mほどに

ちなみに、この柿田川の水は飲料、工業用、農業用に利用され、
工業用は、東海道新幹線・三島駅の車庫で車体洗浄にも使われているとか

だから、ピカピカなのでしょうか

ある意味、贅沢~
・

綺麗な流れの中に黄緑色の植物が・・・
「ミシマバイカモ」と言うキンポウゲ科の植物のようです。
清涼な水でしか生育出来ず、「柿田川」でも上流と中流でしか
育たないそうです

・

川の源流(わき間)から100~200m下流でこれだけの川幅と水量・・・
膨大な湧水量だと言うことがあらためて実感できます

・

柿田川湧水公園の奥方にある「貴船神社」

「貴船神社」と言うと、京都・鞍馬の貴船神社ですが・・・繋がりがあるそうです。
祀られた時期は、約400年以前・・・。
・

立派な鳥居と参道・・・奥ゆかしいお社

・

13.11.09.11:52.58.
参道脇にありました
これってひとりじゃなく、ふたりで手を載せるの?

・

公園入り口近くの「芝生広場」
暖かい時期には家族連れで賑わうのでしょうね

「柿田川公園」のパンフです(pdf形式)
・
撮影日:2013年11月09日
つづく(全20回)
・
・
過去の散策旅シリーズ
・
15:水を巡って(全20回)
14:下栗へ(全17回)
13:と、駅弁1。(全16回)
12:特別公開へ(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
・
15:水を巡って(全20回)
14:下栗へ(全17回)
13:と、駅弁1。(全16回)
12:特別公開へ(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
- 関連記事
-
-
過去の散策旅:水を巡って16・・・「楽寿園」 2020/10/31
-
過去の散策旅:水を巡って15・・・バスが来ないので 2020/10/30
-
過去の散策旅:水を巡って14・・・「柿田川公園」その3 2020/10/29
-
過去の散策旅:水を巡って13・・・「柿田川公園」その2 2020/10/28
-
過去の散策旅:水を巡って12・・・「柿田川公園」その1 2020/10/27
-
2020.10.29 ▲
| Home |