20201031124308a2.jpg20201031124308
秋の陽射しを浴びる「サワラ」です

「サワラ」・・・ヒノキ科ヒノキ属の針葉樹、だそうです
漢字で書くと、椹、だそうです

庭にあった樹木・・・でも、子供の頃から親からは「ヒノキ」と聞いていました

なので、聞かれると「ヒノキ」と答えていたのですが

以前、記事にもしましたが、伐採する際、植木屋さんから「サワラ」ですと。
190506115114a2.jpg
190506115114
昨年5月の姿・・・伐採した後、小枝を水栽培で育成

根が出たものを鉢植えにしたのが、これ・・・

手前が、八重桜、奥がサワラ


20201014104820a2.jpg
20201014104820
先日、ご紹介したばかりですが、「八重桜」の今の姿

鉢植えですが、幹がしっかりとしてきています・・・そして

20201031124249a2.jpg
20201031124249
あの、こじんまりとしてた「サワラ」です

1本の挿し木から、ちょっとした繁茂状態の葉の広がりに・・・

強いですね、植物

この後が問題・・・鉢で収まる訳が無さそう

再び、庭に直植えするべきでしょうか


撮影日:2020年10月31日
関連記事

2020.11.01 


Secret