| Home |
風が強くてカメラを構えるのも大変な状況
当然、「富士山」にも強風が当たっているのでしょう

当然、「富士山」にも強風が当たっているのでしょう
強風の影響か、うねりがあって
水上バイクさん、転倒を繰り返しています
水上バイクさん、転倒を繰り返しています

141213102208
「富士山」の状況が変わらないので、高台へ移る事にします
「江ノ島」から江ノ電「江ノ島」駅を結ぶ「片瀬すばな通り」
普段の休日なら大混雑する商店街ですが
「江ノ島」から江ノ電「江ノ島」駅を結ぶ「片瀬すばな通り」
普段の休日なら大混雑する商店街ですが
江ノ電「江ノ島」駅です
左手の山の上に、塔のような物が見えます
左手の山の上に、塔のような物が見えます
「龍口寺」です
春にこの界隈を訪れた時は
お隣?の「龍口明神社」を含めた通り沿いだけ見学
春にこの界隈を訪れた時は
お隣?の「龍口明神社」を含めた通り沿いだけ見学
江ノ電「江ノ島」駅と「龍口寺」は神奈川県藤沢市ですが、
地図を見ると、その間に「津」という地名が・・・。
ここは、神奈川県鎌倉市の「飛び地」になっています
「龍口明神社」とその西側斜面が含まれています
その「津」は、すぐ隣接しているのではなく、腰越の東側、約1km離れた所にあります。
ここは、神奈川県鎌倉市の「飛び地」になっています
「龍口明神社」とその西側斜面が含まれています
その「津」は、すぐ隣接しているのではなく、腰越の東側、約1km離れた所にあります。
つづく(全21回)
・
過去の散策旅シリーズ
・
17:京都気分と富士山と(神奈川県)(全21回)
・
16:晩秋(長野県)(全19回)
・
15:水を巡って(神奈川・静岡県)(全20回)
14:下栗へ(愛知・長野県)(全17回)
13:と、駅弁1。(埼玉・群馬県)(全16回)
12:特別公開へ(栃木県)(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(神奈川県)(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
・
17:京都気分と富士山と(神奈川県)(全21回)
・
16:晩秋(長野県)(全19回)
・
15:水を巡って(神奈川・静岡県)(全20回)
14:下栗へ(愛知・長野県)(全17回)
13:と、駅弁1。(埼玉・群馬県)(全16回)
12:特別公開へ(栃木県)(全14回)
11:特別見学会へ(全2回)
10:ダム内部 特別開放(神奈川県)(全16回)
・
9:京都1day(京都府)(全12回)
8:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)
7:小海線で散策(長野・山梨県)全26回
6:上越国境の散策(群馬県)全19回
5:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回
4:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回
3:花と駅と(茨城県)全12回
2:山梨・2014さくら(山梨県)全18回
1:花咲く道を散策:(群馬県)全10回
・
- 関連記事
-
-
過去の散策旅:京都気分と富士山と04・・・雲が増えて 2020/11/30
-
過去の散策旅:京都気分と富士山と03・・・気分は奈良・京都 2020/11/29
-
過去の散策旅:京都気分と富士山と02・・・「江ノ島」は快晴だけど 2020/11/28
-
過去の散策旅:京都気分と富士山と01・・・まずは「江ノ島」へ 2020/11/27
-
過去の散策旅:晩秋19・・・帰路 2020/11/26
-
2020.11.28 ▲
| Home |