20210313125501a2.jpg20210313125501
数カ月前から、勝手にON・OFFをする症状が出てて・・・

無線機能が影響している可能性があり、「機内モード」にする、という
対策を講じてみたのですが、改善せず。

撮影中にも「勝手にOFF」しちゃったりで、困った状態になっていました

Web上で「症状」から検索してみたら、同様の症状を散見

レンズ部の「歪み」から引き起こす等々

その場合は、メーカー修理となるとの事ですが

購買店の延長保証(5年)が、来年9月まで残っていたので、

先月25日に、持ち込んで修理依頼を・・・。

で、一昨日、修理完了との連絡があり、引き取ってきました
20210313125613a2.jpg20210313125613
見た感じ、ボディ全体が磨きをかけたようにツルっとした印象

20210313130048a2.jpg
20210313130048
本体とは別に、購買店から渡された「交換済部品」の袋

20210313125854a2.jpg20210313125854
開けてみると・・・外装のほぼ全部?とレンズまで。

更に上面のシャッター部のスイッチ類と背面のダイヤル部も全て
それと基板が3枚、封入されています

これって、ほぼほぼ全取り換えに近くないですか?

20210313125737a2.jpg20210313125737
修理内容を見ると・・・

「外圧による基板の変形、外圧による外装品の変形、
誤動作を確認したので、スイッチ類とレンズの交換」

・・・をしたそうです

「外圧」とは、知らず知らずのうちにぶつけたりしてた、のでしょうか

確かにむき出しのまま、ポケットにいれて歩き回ったりもしていましたし・・・
全く、身に覚えのない事ではありませんですね

これからは買ってあった「皮ケース」に入れてカバンに収納しようかと・・・。

今回の修理は、「外圧」という外的要因によるもので、
延長保証の対象からはずれてしまいました

15000円+消費税の負担です

新しく買うよりは安いので、致し方ないかな・・・

今日は横浜の三男宅へ、朝から出かけています
皆様方への訪問等が出来ない可能性もあり、ご容赦ください

撮影日:2021年03月13日
関連記事

2021.03.14 


Secret