このブログを始める前の散策旅をまとめてみました

当時はHPに写真をアップしただけで、旅の詳細の記録は乏しく
ほぼ記憶力だけに頼った内容となり、誤りもあるかと思いますが、ご了承ください

101204120028z2.jpg
101204120028
子供が出場するスポーツ競技の大会観戦と観光を兼ねて
山口県、山口市へ向かっています

「徳山」駅で「のぞみ」から「こだま」へ乗り換え・・・
やってきたのは、ピカピカのオリジナル塗装の「100」系

101204121254z2.jpg 101204121254
車内に入ると、2+2の座席配置です
肘掛けのサイズも幅広・・・これってグリーン車の座席?

ただ、2+2配置の「100」系は塗色変更車となっていたのですが・・・
調べてみると、2010年7~9月にかけて、K編成(6両編成)の内、
3本をオリジナル塗装に戻したそうです
車体がピカピカだったのも、再塗装したばかりだったからみたい

ちなみにこの、座席は元G編成のグリーン車のものだそうです


101204130848z2.jpg
101204130848
グリーン座席を体験するのも1駅だけ・・・「新山口」駅に到着・降車しました

競技が行われるのは、市内の「維新百年記念公園」の「維新大晃(たいこう)アリーナ」
「新山口」駅からは約9kmの場所です

バス路線もありますが、途中の渋滞等が読めないのでタクシーで直行

201012yamagucjhi01A2.jpg
体育館は、「山口線」沿線・・・SLで有名な路線ですが、いまだ乗車した事がありません

101204133130z2.jpg
101204133130
有効広さは、37m×62m・・・だそうで、見た目もかなりデカい体育館です

101204132650z2.jpg
101204132650
立派なアリーナです

101204163704z2.jpg
101204163704
子供は、競技中、負傷・・・車椅子で病院へ

競技生活中、救急車で搬送されるような怪我はありませんでしたが
常に満身創痍状態でした

観戦後・・・
この日は、「新山口」駅近くのビジネスホテルに宿泊

101205073616z2.jpg
101205073616
翌朝、吐く息が白く・・・12月の「山口」の朝は凍えます

「博多」方面へのホームには、700系7000番台「ひかりレールスター」が停車中

101205074418z2.jpg
101205074418
7時44分発の「こだま」が到着

塗色変更の「100」系車両・・・
座席は2×2のゆったり車両ですが、乗車は「広島」までの短区間

「広島」で「のぞみ」に乗り換えます

101205092202z2.jpg
101205092202
「岡山」駅に到着・・・「のぞみ」から降車して、乗り換えです
ここからは再び、「こだま」に乗車します

下りホームには、懐かしい「500系」が停車中

101205094650z2.jpg
101205094650
「姫路」です

以前、「姫路」駅からまっすぐの場所に見えた「姫路城」に歩いて訪れた事がありました

しかし、今回の往路では、車窓から天守閣を確認できませんでした
不思議に思っていたのですが・・・復路で理由が判明

奥に見える、強大な構造物・・・よく見ると「足場」です
巨大な「姫路城」をすっぽりと覆っています

この年の前年(2009年)に始まった、姫路城の「平成の大修理」
再び、姿を見る事が出来たのは、2014年6月・・・この4年後だったようです

この後、「西明石」駅で降車・・・在来線に乗り換えます

撮影日:2010年12月04~05日
つづく

過去の散策旅シリーズ:
初期のブログでは、小さい文字サイズ、写真サイズを使用していました。
今回、この「過去の散策旅シリーズ」では、リサイズした上で、必要に応じて
加筆、訂正を行っております

32:瀬戸内方面へ(山口・岡山・滋賀・愛知県)

31:上越市方面へ(長野・新潟県)

30:夕陽を(東京都)(全7回)

29:鎌倉・江ノ島ハイク(神奈川県)(全28回)

28:ハスを見に(埼玉県)(全8回)

27:梅雨半ばの猛暑日に(山梨県)(全10回)

26:30分のショー(茨城県)(全12回)

25:朝飯前の散策(神奈川県)(全15回)

24:花便りから(東京都)(全15回)

23:記憶を辿って(千葉県)(全17回)

22:武蔵野辺り(東京都)(全14回)

21:改正前に(新潟・長野県)(全16回)

20
雪見の旅・飛騨(岐阜県)(全23回)

19:会津へ雪見(福島県)(全20回+1回)

18:国道300号線を通って(山梨県)(全18回)

17:京都気分と富士山と(神奈川県)(全21回)

16:晩秋(長野県)(全19回)

15:水を巡って(神奈川・静岡県)(全20回)

14:下栗へ(愛知・長野県)(全17回)

13:と、駅弁1。(埼玉・群馬県)(全16回)

12:特別公開へ(栃木県)(全14回)

11:特別見学会へ(埼玉県)(全2回)

10:ダム内部 特別開放(神奈川県)(全16回)

:京都1day(京都府)(全12回)

:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)

:小海線で散策(長野・山梨県)(全26回)

:上越国境の散策(群馬県)(全19回)

:戸隠・信濃大町の旅(長野県)(全47回)

:碓氷峠界隈を散策(群馬県)(全27回)

:花と駅と(茨城県)(全12回)

:山梨・2014さくら(山梨県)(全18回)

:花咲く道を散策:(群馬県)(全10回)
関連記事

2021.09.03 


Secret