このブログを始める前の散策旅をまとめてみました

当時はHPに写真をアップしただけで、旅の詳細の記録は乏しく
ほぼ記憶力だけに頼った内容となり、誤りもあるかと思いますが、ご了承ください

101206160858z2.jpg
101206160858
12月の名古屋の上空・・・「渡り鳥」でしょうか?

高空でも飛ぶ姿が見えるって、かなり大型の鳥っぽいですが・・・

パッと思いつくのが、白鳥とか鶴、雁?

101206161044z2.jpg 101206161044
夕陽の順光側にも飛翔中

その先を航空機が抜いていきます

セントレアを飛び立った飛行機でしょうか?

101206161116z2.jpg
101206161116
かなりの数が渡っています

見通しが良い海上なので、見る事ができたのでしょうね

101206161216z2.jpg

101206161216
陽射しが当たりますが、やはり、12月の夕方、寒いです

101206161330z2.jpg

101206161330
寒くなると、飛行機雲が見える機会も増えてきますね

101206161406z2.jpg
101206161406
遠くに見えるのは「名港中央大橋」(多分)

101206162114z2.jpg

101206162114
綺麗な夕景を見る事ができましたが、目的は別でした

「水族館」好きで、以前、「名古屋港水族館」を訪れた後、
どこか呑める所はないかな?と「名古屋港」駅付近をうろうろ

一軒の小料理屋さんに入ってみたところ、居心地が良くて・・・
名古屋を訪れると通うようになりました

お店のご主人も私の顔を覚えてくれて、カウンター越しにお話をするようになり・・・
今回もそのお店への訪問が目的でした

101206191644z2.jpg

101206191644
夜7時過ぎ・・・
お店を出ると、向かいの「伊勢湾ビル」(多分)、がクリスマスイルミ

101206201202z2.jpg
101206201202
「名古屋」駅界隈のあちこちにもイルミが・・・。

でも、これから新幹線似乗車して東京へ帰ります

通りすがりの景色を1枚撮って、駅構内へ・・・。

201012yamagucjhi05z2.jpg
赤い○破線の辺りにある、お店

都合、10回くらい、訪れたでしょうか?
昨今は名古屋でとどまる機会が減り、足が遠のいていました

さらに、このコロナ禍で飲食店自体にもかなりの影響が・・・

HPで調べてみたら、営業はしていました(良かった・・・)

でも、夜の営業は休止し、昼間のみの営業(ランチって事かな?)

早く治まって、再び、訪れたいものです・・・

撮影日:2010年12月04~06日
終わり

過去の散策旅シリーズ:
初期のブログでは、小さい文字サイズ、写真サイズを使用していました。
今回、この「過去の散策旅シリーズ」では、リサイズした上で、必要に応じて
加筆、訂正を行っております

32:瀬戸内方面へ(山口・岡山・滋賀・愛知県)

31:上越市方面へ(長野・新潟県)

30:夕陽を(東京都)(全7回)

29:鎌倉・江ノ島ハイク(神奈川県)(全28回)

28:ハスを見に(埼玉県)(全8回)

27:梅雨半ばの猛暑日に(山梨県)(全10回)

26:30分のショー(茨城県)(全12回)

25:朝飯前の散策(神奈川県)(全15回)

24:花便りから(東京都)(全15回)

23:記憶を辿って(千葉県)(全17回)

22:武蔵野辺り(東京都)(全14回)

21:改正前に(新潟・長野県)(全16回)

20
雪見の旅・飛騨(岐阜県)(全23回)

19:会津へ雪見(福島県)(全20回+1回)

18:国道300号線を通って(山梨県)(全18回)

17:京都気分と富士山と(神奈川県)(全21回)

16:晩秋(長野県)(全19回)

15:水を巡って(神奈川・静岡県)(全20回)

14:下栗へ(愛知・長野県)(全17回)

13:と、駅弁1。(埼玉・群馬県)(全16回)

12:特別公開へ(栃木県)(全14回)

11:特別見学会へ(埼玉県)(全2回)

10:ダム内部 特別開放(神奈川県)(全16回)

:京都1day(京都府)(全12回)

:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)

:小海線で散策(長野・山梨県)(全26回)

:上越国境の散策(群馬県)(全19回)

:戸隠・信濃大町の旅(長野県)(全47回)

:碓氷峠界隈を散策(群馬県)(全27回)

:花と駅と(茨城県)(全12回)

:山梨・2014さくら(山梨県)(全18回)

:花咲く道を散策:(群馬県)(全10回)
関連記事

2021.09.10 


Secret