このブログを始める前の散策旅をまとめてみました

当時はHPに写真をアップしただけで、旅の詳細の記録は乏しく
ほぼ記憶力だけに頼った内容となり、誤りもあるかと思いますが、ご了承ください

110830123525z2.jpg
110830123525
「和歌山」駅に到着しました

ここから早速、カミさんとは別行動に・・・荷物をコインロッカーに預けて急ぎます

JRのホームに、点々と続く「肉球」

これで「目的」の見当がお付きになる方もいらっしゃるでしょうね


110830123830z2.jpg
110830123830
真っ白い車体に「ネコヒゲ」

「TAMADENSHA」との表示

車体裾には「和歌山電鐵 貴志川線」と・・・。

電車の出発時刻もあって、急ぎました

110830123918z2.jpg
110830123918
早速、車内へ・・・大きな本棚と長椅子rがセットになった読書コーナー

並ぶ本は、もちろん、「猫」関係

110830124011z2.jpg
110830124011
吊り広告は、猫のイラスト

「猫」は、あの「たま駅長さん」です

110830124053z2.jpg
110830124053
座席は、「猫」が好きそうな手作り?クッション

110830130628z2.jpg
110830130628
運転台の仕切り壁には、いっぱいの猫の壁紙

110830130704z2.jpg
110830130704
乗降ドアにも猫の壁紙が・・・

何気に壁に鏡があって、構えている姿の一部が映っちゃっていました

「和歌山電鐵」を全国区にした「たま電車」です

撮影日:2011年8月30日~31日
つづく

過去の散策旅シリーズ:
初期のブログでは、小さい文字サイズ、写真サイズを使用していました。
今回、この「過去の散策旅シリーズ」では、リサイズした上で、必要に応じて
加筆、訂正を行っております

33:和歌山方面へ(和歌山県)

32:瀬戸内方面へ(山口・岡山・滋賀・愛知県)

31:上越市方面へ(長野・新潟県)

30:夕陽を(東京都)(全7回)

29:鎌倉・江ノ島ハイク(神奈川県)(全28回)

28:ハスを見に(埼玉県)(全8回)

27:梅雨半ばの猛暑日に(山梨県)(全10回)

26:30分のショー(茨城県)(全12回)

25:朝飯前の散策(神奈川県)(全15回)

24:花便りから(東京都)(全15回)

23:記憶を辿って(千葉県)(全17回)

22:武蔵野辺り(東京都)(全14回)

21:改正前に(新潟・長野県)(全16回)

20
雪見の旅・飛騨(岐阜県)(全23回)

19:会津へ雪見(福島県)(全20回+1回)

18:国道300号線を通って(山梨県)(全18回)

17:京都気分と富士山と(神奈川県)(全21回)

16:晩秋(長野県)(全19回)

15:水を巡って(神奈川・静岡県)(全20回)

14:下栗へ(愛知・長野県)(全17回)

13:と、駅弁1。(埼玉・群馬県)(全16回)

12:特別公開へ(栃木県)(全14回)

11:特別見学会へ(埼玉県)(全2回)

10:ダム内部 特別開放(神奈川県)(全16回)

:京都1day(京都府)(全12回)

:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)

:小海線で散策(長野・山梨県)(全26回)

:上越国境の散策(群馬県)(全19回)

:戸隠・信濃大町の旅(長野県)(全47回)

:碓氷峠界隈を散策(群馬県)(全27回)

:花と駅と(茨城県)(全12回)

:山梨・2014さくら(山梨県)(全18回)

:花咲く道を散策:(群馬県)(全10回)
関連記事

2021.09.16 


Secret