130420085215z2.jpg
130420085215
2013年の関西旅の際、東京から新幹線で京都へ
京都で近鉄特急に乗り換えて、奈良へ向かいました

時間が無かったのか、形式をチェックしないままで
これは「スナックカー」でしょうか?
130422153719z2.jpg130422153719
大阪からの帰路は新幹線ではなく、近鉄特急で名古屋へ向かいました

21000系「アーバンライナー」でした

ところで・・・この写真を再編集していて、気が付いたのですが
お隣に停車中の車両は・・・???

下半分の車体色や丸みから、「アーバンライナー」っぽいのですが、
窓上部に接するイエローの塗装

調べてみると、屋根近くがイエロー塗装の車両は・・・

23000系「伊勢志摩ライナー」は車体半分がイエロー
新塗装化された、汎用特急だと、屋根近くがイエローで窓周りはホワイト

このように、窓に接した部分までのイエロー塗装の車両を
見つける事が出来ませんでした

130422181045z2.jpg130422181045
近鉄名古屋駅に到着

乗車したのは、リニューアルした「アーバンライナーplus」でした

で、今回の乗り鉄旅

間もなく引退する、キハ85系「ワイドビューひだ」の乗車と
まだ通った事がない「富山~高山」間の乗車をメインにして
披露宴後、大阪から富山へ向かい翌日、「ひだ」で名古屋へ向かう

・・・という、ラフプランで始めましたが、実際に乗車時刻を検討すると、
予想以上に時間がかかる事が判明

普段なら多少、長い乗車は気にならないのですが、
(多分)披露宴で多少のアルコールも入った状態なので、下手したら、
久しぶりの乗り鉄なのに、寝落ち状態での移動の可能性もあり・・・。

ならば、「ワイドビューひだ」の逆の起点、「名古屋」なら「富山」より近いし
富山まで通して、先頭車両の先頭座席に座れる可能性もあるし
宿泊は名古屋にする事に変更しました
(実際には、先頭座席は取れず、2番目の席になりました)

で、名古屋への移動ですが・・・一般的には新幹線利用ですが
拝見しているSNSで、よく取り上げられているのが、近鉄特急

ここ数年、ラッシュのように新型特急が登場して、話題になっています

なのに、2013年の「アーバンライナーplus」乗車が私にとっての最新型特急

折角の機会だし、ここは近鉄特急で、それも新しい特急でと・・・。
20211030111757a2.jpg20211030111757
通常なら、1カ月前の特急券発売ですが、コロナ禍が継続する中
再び急拡大した場合の「運休」に対処して、2週間前の発売になっていました
(乗車する日の2週間前の同じ曜日の朝10時30分から)

それが今日・・・10月30日でした

「近鉄特急」の場合、会員登録無しでもネットで予約が可能
座席もシートマップで選択できます

夜間なので、眺望はよくありませんが、狙い目はこちらも運転席直後の席
「ワイドビューひだ」では取れなかったので、リターンマッチです

初期ページに必要項目を入力しておいて、10時30分同時にクリック

シートマップでは、名古屋方向の「先頭ひとり」席が空いていました

確保した上で、メアドやクレカ情報を入力、最後に「申込」をすると
「確認メールを送ります」ので確認の上、次へ進んでくださいといった内容が表示

で、メールの受信サイトを確認するのですが、いつまでたっても送られてきません

「予約画面」には「ただいま、混みあっていて・・・、なんじゃらかんじゃら」の表示

再度、座席予約サイトへ・・・すると「該当座席」は発売済みと。

でも、これって、私が確保したのでは???

で、改めて予約画面から、列車指定、プレミアム席の指定をして
シートマップを開けると、先頭席が何故か空席に・・・。

躊躇している間に発売済みになるかもしれず、急いで確保し、前と同じ入力
ただ、途中で確認のため、何度か「戻る」を操作・・・

すると、今度はメールが着信・・・プリントアウトしてくださいの指示の元
出したのがこの写真の内容でした

その後、特急列車の「号車番号」のサイトで確認してみると
6号車って、先頭車両ではなく、最後尾の車両


操作途中の「戻る」で入力内容が一旦、クリアになってしまったのか

乗車する特急「ひだ」は先頭車のみが「グリーン車」でした
同じ感覚で、プレミアム車を選択しましたが、この近鉄特急には
最前、最後尾の2両がプレミアムシート席車両になっていました

そこで誤認してしまったのかもしれません

どうしようか・・・最前席を入手したつもりが、一番後ろの座席なんて
笑うに笑えません

変更は可能なのか、調べると、3回までは変更可能と・・・。

再度、18時発のシートマップを見ると、最初の入力時には、すべて空席だった
車両でしたが、最前席を含め、かなり埋まっています

どうしよう・・・次の列車にして、ダメなら新幹線に変更しようかと

「変更」からシートマップを見ると、最前席が空席

今度は「戻る」を使わないよう、慎重に入力

「確認メールを送ります」の後、少したって、メールを着信

20211030112159a2.jpg20211030112159
今度は・・・多分、大丈夫?

20211030111845a2.jpg
シートマップを確認

「1号車」は、名古屋寄り先頭車

座席番号「7A」は、進行方向先頭のソロ席

大丈夫なようです

たかだか、席ひとつを確保するのに、エラくバタバタしてしまいました

こんな大騒ぎして取ったのに・・・

乗ってみたら、運転士さんが反射防止に仕切り窓をカーテンで
仕切っていたら・・・

撮影日:2021年10月30日

関連記事

2021.10.30 


Secret