| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
・
20211113093840
間もなく「名古屋」・・・メタリックレッドに塗装された車両が見えます
今夜、大阪からここ名古屋まで乗車する、近鉄特急「ひのとり」です
前回の近鉄特急の乗車は「アーバンライナーplus」
その後、多くの特急車両が登場
全く「浦島太郎」状態です
・

間もなく「名古屋」・・・メタリックレッドに塗装された車両が見えます
今夜、大阪からここ名古屋まで乗車する、近鉄特急「ひのとり」です
前回の近鉄特急の乗車は「アーバンライナーplus」
その後、多くの特急車両が登場
全く「浦島太郎」状態です
・

広い「木曽川」を渡ります
東京からずっと良いお天気・・・
「新富士」駅付近では、車内放送で「富士山が奇麗に見えます」と。
今回、取れたのは山側ではなく海側の席
さらに満席状態で、デッキへ出入りするのも難しく・・・
(隣の席がカップルさんで、仲良く寝ちゃってて)
窓側のお客さんのスマホ画面に富士山が映っているのを眺めるだけ

・

東海道新幹線の難所「関ケ原」
東海道本線の線路が小高い山の麓を迂回しています
・

「京都」駅を定時発車
「品川」駅での遅れは回復・・・さすがです
京都ではかなりの人が下車・・・やはり人気
紅葉目当てでしょうか?
・

「新大阪」駅に到着
妻面の案内表示もお洒落な感じになりました
停車中は網棚のライトが灯ります
・

「ひかりレールスター」の編成を使った「こだま」が停車中
あと40分ほど経てば、「ハローキティ500系」がやってくるのですが・・・
・
訪問日:2021年11月13~14日
つづく
・
- 関連記事
-
-
ついでに乗り鉄の旅14・・・名古屋駅界隈 2021/11/28
-
ついでに乗り鉄の旅13・・・名古屋に到着 2021/11/27
-
ついでに乗り鉄の旅02・・・新大阪へ 2021/11/17
-
ついでに乗り鉄の旅01・・・久しぶりの「のぞみ」 2021/11/16
-
過去の散策旅:和歌山方面へ01 2021/09/14
-
2021.11.17 ▲
| Home |