| Home |
20051227202133
先日、東京駅前にある「丸ビル」で1年10ヵ月ぶりの会食
・・・「いとこ会」を開催しました
久しぶりの東京駅で、ブログアップの際、過去データーを検索中、
約15年前に訪れた「東京ミレナリオ」の写真が出てきて・・・
懐かしく思い、ご紹介して・・・最終回です
(古い話なので、記憶も定かではないのですが・・・)
交差点の先、輝きが強いように感じます
ここまでの飾りつけと違うのでしょうか?
・
先日、東京駅前にある「丸ビル」で1年10ヵ月ぶりの会食
・・・「いとこ会」を開催しました
久しぶりの東京駅で、ブログアップの際、過去データーを検索中、
約15年前に訪れた「東京ミレナリオ」の写真が出てきて・・・
懐かしく思い、ご紹介して・・・最終回です
(古い話なので、記憶も定かではないのですが・・・)
交差点の先、輝きが強いように感じます
ここまでの飾りつけと違うのでしょうか?
・

20051227202310
見た感じ、同じ構成のアーチ・・・遠くに見える分
先のアーチの光と重なって、目の錯覚を引き起こしたのかも
・

交差点周囲に多くのアーチが立って、ここで終了のようです
「ミレナリオ」のメインストリートに入るまで、小一時間を要しましたが
いざ、その中に足を踏み入れると、20分ほどとあっさり・・・。
上野動物園のパンダ舎のように、せかされて前に進むシステムだからかな?
・

この後、丸の内駅舎の復元工事が開始されるため、
このイベントは休止となりました
「休止」との説明だったので、工事終了後、再開されるものだと
思っていたのですが、この「光」満載のイベントでは無くて・・・
「東京ミチテラス」というイベント
その範囲は、行幸通りや丸の内駅前広場まで広がりました
でも、この「ミレナリオ」の圧倒的な光の洪水的なシーンと比べると
他でも開催される、イルミネーションイベントとの差異がさほど感じられない気がします
いずれ、と思ったりしたのですが、「コロナ」が・・・。
駅舎完成後、多くの人が集まった「東京駅」ですが
想像もしていなかった「コロナ禍」で多くの人が集まるイベントは避けられる方向に・・・
この「ミレナリオ」のように、行列を起こすイベントは、状況的にマズいのかもしれません
・

20051227203123
でも、やっぱり・・・ビル街の中で「光」があふれるイベント
可能ならば、復活して欲しいものです
・
撮影日:2005年12月27日
・
今日、明日と甥っ子の結婚式で関西へ
久しぶりの遠方・・・
折角なので、乗り鉄目的で大阪→名古屋(泊)→富山→上野
そのため、お伺い等、遅れる事があります事
ご了承くださいm(__)m
・
- 関連記事
-
-
過去の散策旅:足慣らしに02・・・鬼子母神へ 2021/11/15
-
過去の散策旅:足慣らしに01・・・まずは都電で 2021/11/14
-
東京ミレナリオ・・・その3 2021/11/13
-
東京ミレナリオ・・・その2 2021/11/11
-
東京ミレナリオ・・・その1 2021/11/10
-
2021.11.13 ▲
| Home |