サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事は
こちら

20211113170144a2.jpg20211113170144
往路で判ったのは、キャリー付きスーツケースを引いて
「大阪城公園」を移動する大変さ・・・復路は、タクシー使いたいな。

それを披露宴中にあのスタッフさんに話すと・・・残念だけど無理との事

実は、挙式の1週間前くらいに自宅に式場から郵便物が届きました
中に入っていたのは、タクシーのウィンドウに貼る「通行許可証」

この「許可証」があれば「大阪城公園」内に入り、あの建物の前まで着けられるのですが
出る場合は、予めタクシーに許可証を渡しておかないと
タクシーが公園内に入ってこれない事に・・・。

なので、その場でタクシーを呼ぶ事は「無理」となるそうです

最も近くても「大手門」の前まで行かないとならないと言う事で
往路同様、ゴロゴロ音をたてて、駅まで引いて行きました

20211113170319a2.jpg20211113170319
「大手門」を過ぎたのは5時ちょっと過ぎたところ・・・
電車は6時20分発なので、余裕はあります

タクシーは利用せずに、予定通り、電車で向かう事にします

20211113hida03a2.jpg
しかあし、脳内に地図は入れていたつもりでしたが・・・道を間違えました

地下鉄「谷町線」の後方車両に乗るには、往路より1本北側の道を辿ればいいなと
思っていたのですが、「大手門」に至るまでにすでに1本北の道を横切っていたのですね

地図上、赤い破線の道を辿れば、駅出入口に至るのですが、更に1本北の
青い破線の道で西へ・・・。

通りに出た所で、駅の看板を探したのですが、見つからず・・・
さらに南へ行けば良いのに、北へ・・・。

少し歩いても駅入り口が見つからず、スマホの地図を見たら、駅はもっと南と判明
(地元の方なら、遠くなった「谷町4丁目」駅に行かずに
「天満橋」駅の方が近いと判るのでしょうが、土地勘も無いので・・・)


20211113172021a2.jpg20211113172021
20分近くかかって「谷町九丁目駅」・・・乗車するのは「谷町線」

そういえば、今日、乗った地下鉄は全て「第3軌条式」
大阪はその方式が多いのかな?


20211113173220a2.jpg20211113173220
「谷町九丁目」駅で「千日前線」に乗り換えて、「なんば」駅に到着しました

このピンクのラインカラー、結構、好きです

20211113173352a2.jpg20211113173352
地下道を歩き、近鉄「大阪難波」駅の改札口に着きました

ある程度の時間、指定席に乗る時に必要なのが「くろすけ水」
まず、改札口近くに居た、駅スタッフさんに構内やホームに売店があるか確認

写真左側、構内にコンビニがあるそうです
ならば、構内に入ろうかと、あの「株主優待乗車券」を出そうとしたら

あれ?どこにしまったっけ?

カメラバッグの中やバッグの収納部を探しても見当たりません

マズいぞ

普段の旅では特急指定席券等、横長の固いタイプなので
札入れの中に入れておいても問題ないのですが

株主優待乗車券」は普通の券売機の乗車券よりも一回り小さいサイズ

お札の出し入れの際、誤って抜き出したり、落としても気づかない・・・かもと
どこに入れておくか迷ったのです

最初、改札口脇の柱の陰で探したのですが、見つからず・・・
スーツケースの中かもと、構内の外れに移動して・・・。

今回は、「株主優待乗車券」の他、翌日乗車する、「ひだ」のグリーン券、
「名古屋~富山」の乗車券、「上越妙高~上野」の新幹線の切符も
一緒にしまっていたので・・・見つからないと、大ごとに


焦りに焦りまくって・・・何とか探し出しました

スーツケース内に入れた、充電ケーブル等を入れた袋にしまっていました
普段、やり慣れない事をしたので、度忘れしてしまうのか
単純に歳のせいか・・・

この日、一番の大汗をかきました


20211113hida01a2.jpg
一安心して、「改札口」へ・・・。

今回が「株主優待乗車券」を使うので、一応、使い方を調べておきました
そのまま自動改札に入れれば良いようです

が、チケット度忘れも有ったし、万が一、自動改札に吸い取られたら間に合わなくなると

同じ駅スタッフさんに確認・・・無事に自動改札を通過

全く、お上りさん状態です


20211113175115a2.jpg20211113175115
売店で「くろすけ水」とおつまみを購入し、ホーム階に降ります

少しすると、「ひのとり」の入線案内が・・・。

「おお~、写真で見た通りだ」・・・とまた、お上りさん感想

訪問日:2021年11月13~14日
つづく
関連記事

2021.11.24 


Secret