サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事は
こちら

20211113204842a2.jpg
20211113204842
名古屋駅「桜通口」・・・このビルも初見「JRゲートタワー」

奥の方、「桜通り」の交差点にはイルミネーションが飾られているようです

宿泊するホテルは反対側の「太閤口」側なので再び、
名古屋駅の構内へ戻ります
20211113205148a2.jpg
20211113205148
「ぴよりん」
入口部分、前と違う気がしますが、改装したのかな?

それとも勘違い?


20211113210027a2.jpg
20211113210027
「太閤口」側の駅前は高速バス乗り場があったり、団体バスの乗降に利用したりの
広場になっていますが、駅前広場を離れると飲み屋さんが多い猥雑な雰囲気

その合間にビジネスホテルが数多く存在・・・ただ周囲の様子からだと
あまり女性客は歩きたくない一帯かもしれません


20211113210630a2.jpg
20211113210630
今回、選んだのは、JR東海の本拠地に立つ、JR西日本系列のホテルでした

エレベーターのタッチボタンも、カードキーをかざさないと反応しないシステムは
初めてで、戸惑いました


20211113210641a2.jpg20211113210641
3年前のオープンとの事で、シンプルだけど奇麗な室内です

「早期割」で、税込み5600円でした
(予約時、サイトの説明文に、朝食は300円引きと文言を見て
朝食は幾らなのだろう?と調べたら1200円と)

内容を見ると、差し引き900円にしては、ちょっと・・・の内容だったので
それなら、折角の名古屋、喫茶店のモーニングもあるし、
駅ホームのきしめんもあるし・・・と外で食べるつもりでいたのですが

チェックイン時、「無料朝食券」を渡されて・・・あれ?

20211113210755a2.jpg
20211113210755
お茶や歯磨きセット等は1階フロント脇に置いてあって
必要な物をピックアップしていきます


20211113212005a2.jpg20211113212005
部屋で飲む、アルコールとつまみを買いに駅前の「7」へ

明朝、スーツケースを宅急便で自宅へ送るつもりだったので
お店の場所の確認もありました


20211113212521a2.jpg20211113212521
部屋からの眺め・・・どちら向きでしょうか?

左側の高層ビルと塔は笹島の方っぽいので、東向きでしょうか

20211113213536a2.jpg20211113213536
入った時間帯が悪かったのか、近隣のビジネスホテル客が
大挙した後だったのか、めぼしいものがなくて・・・

フロアーごとにレンジがあれば、レンチン食品を選んだのですが
1階ロビーだと、エレベーター移動が面倒くさくて・・・。

昼過ぎからの披露宴でしっかり頂いていたので
こんな感じで充分でした

訪問日:2021年11月13~14日
つづく
関連記事

2021.11.29 


Secret