| Home |

この日が今回の来日コンサートの初日です
会場となる「ホールA」の入口へ・・・プログラムを販売してたら、
先に購入しておこうかな、と。
以前、映画「シン・エヴァンゲリオン」を見に行った際、プログラムが
販売終了となっていて、残念な思いをした事がありました
・

「Aホール」の入り口はまだ閑散としていて、物販売り場も開いていません
やはり、開場してからなのかもしれません
・

まだ時間があるので、「有楽町」側から「東京」駅側へ・・・。

20211127163947
すると、何やら行列が・・・通りかかった会場スタッフに尋ねると
「コンサート会場への入場」と。
「え、指定席なのに?」・・・ともかく最後尾に並びます
ここだけで100m近く・・・もう少しで敷地外の交差点になる辺り
・

どんどん増えるので、スタッフが横4人に並ばせて、
それでも間に合わず、8人を横並びに・・・。
緊急事態宣言中には絶対になかった様子ですね
・

開場時間の17時同時に入場が始まったようです
(先頭の様子は見えないけど、列が動いたので判りました)
検温、本人確認後、チケットの確認をして入場します
階段を上がると、また長い行列が・・・聞くと物販への列でした
見える範囲かと思ったら、内階段の方に誘導されて、3階分くらい
上にあがった所が最後尾でした
下手したら、開演に間に合わない?
遠くの方に物販売り場が見えたのが17時16分
・

何とか購入出来て、席についたのが17時35分
1階がSS席、2階がS席です
・

「キング・クリムゾン」のステージは、前面に3ドラム&キーボード
背後に、右から、ギター(リーダー)、ボーカル&ギター、ベース、サックス
ドラムが3台もある上、ボーカル、ギターの前に並ぶというのが
現メンバーでの特徴
・

スタートが18時10分、途中に15分の休憩が入り、ラストが20時28分
ほぼ2時間、メンバー紹介とかも一切なく、中身の濃い演奏でした
会場内では開演後の撮影、録音は当然ながら禁止・・・スマホの電源はシャットダウン、
デジカメは入場口で預けます
しかし、演奏終了後、メンバーがカメラを出したら、観客も撮影OKとの約束です
皆さん、一斉に撮影を始めます

後ろ側のギター、ボーカル、ベースの3人はベスト、ネクタイ着用のスーツ姿
その様相で、ハードな演奏をする姿もカッコいいです
リーダー(ギター)は今年75歳というのも驚きです
(長い歴史あるバンドなので、当然と言えば当然ですが)
メンバーの年齢も有って、今回のツアーがバンド活動は最期のようです
チケットがちょっと高かったけど、生で見る事が出来て良かった・・・
・
YouTubeに、今回、演奏された曲が何曲かアップされています
・
・
「Starless」・・・好きな曲のひとつ
・
・
「21st Century Schizoid Man」・・・アンコール曲でした
・
・
「Epitaph(エピタフ)」(墓碑銘)・・・動画ではありませんが
ライブ2ndセット3曲目で演奏してくれました
・
撮影日:2021年11月27日
・
- 関連記事
-
-
見てきました 2022/06/07
-
「あとしまつ」の映画 2022/02/05
-
早く行って良かったです 2021/11/28
-
久しぶりのライブ 2021/11/27
-
えっ? 2020/12/29
-
2021.11.28 ▲
| Home |