20211203143854a2.jpg20211203143854
前回、修理をしたのが今年の3月

勝手にON・OFFする症状が出て、色々調べて
対処してみたのですが改善せず・・・

仕方なく、保証期間でもあったし、修理に出したところ

「外圧による基板の変形、外圧による外装品の変形、
誤動作を確認したので、スイッチ類とレンズの交換」

「外圧」という外部要因で保証対象から外れ、
15000円+消費税の支払いとなりました

今回も同じ症状が先月初旬から発生

修理に出せば、同じ「外部要因」が原因となる可能性が・・・

ただ、コロナ禍で旅行も控え、撮るとしたら自宅で撮る程度

利用頻度も落ちているのに・・・なぜ同じ症状が出るのでしょう?

20211203144708a2.jpg20211203144708
で・・・このカメラは諦める事にして、新しく購入したのが、「Canon」製

前機は購入時期頃にはそれなりの高性能で高価でした

でも、トラブルが発生した以降は、満足に使用できない状況で

先日の旅行中には、何回かシャッターチャンスを逃してしまって・・・

20211203144639a2.jpg20211203144639
幾ら、能力が良くても、撮りたい時に撮れないのでは・・・

性能的に落ちても、撮りたい時に撮れる方が大事

最新型で無い分、安定性もあるかと、この機種を選びました

撮影日:2021年12月03日
関連記事

2021.12.04 


Secret