| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら

「打保」駅を出ると、赤い橋が・・・「平成橋」だそうです
・

「杉原」駅を通過
対岸に見える橋は「国道360号」の旧道のようです
新道は、長さ848mの「巣納屋トンネル」でその奥の山の中を通り抜けています
この区間は、2004年10月の台風16号により、橋を流される等の
甚大な被害を受け、「高山~猪谷」が不通となり、最終的に全線開通と
なったのは、3年後の2007年9月だったそうです
・

「スノーシェッド」に覆われた「国道360号」の「飛越橋」
飛騨古川寄り(右)は「唐堀トンネル」、富山寄り(左)は「加賀沢トンネル」
「唐堀トンネル」の内部で一旦、「岐阜県」から「富山県」に移ります
そして、この「飛越橋」を渡ると、再び、「岐阜県」に・・・県境が複雑になっています
・

国道360号は「加賀沢トンネル」を抜けると「加賀沢橋」を渡ります
この橋を渡ると「富山県」・・・橋の向こうの山は「岐阜県」側です
県境が目まぐるしく変わるのは、国道156号の「庄川」沿いにもありました
・

次第に「宮川」が谷深い所を流れるようになってきました
対岸の山の上に「不動滝」という滝があるそうですが、車中からだと
トンネルの合間にちょっと見えるか、見えないか・・・だそうです(気づきもしませんでした)
この滝は、高さが30m、50m、70mと情報がまちまちで・・・かつては対岸の旧道から
見えたそうですが、そこも通行止めとなり、幻の滝になりつつあるそうです
・

谷が広がってきて、家並が増えてきました
富山県の「猪谷」・・・山深いですが、「富山市」になるそうです
遠くに赤い橋・・・あの辺りは、すでに「宮川」と「高原川」が合流しているので
名前が「神通川」に変わっている筈
・

12時15分、「猪谷」駅に到着です
定時では11時53分着なので、22分遅れ・・・
「富山」駅で14分の乗り継ぎだった「あいの風とやま鉄道」の電車が接続のため、
待ってくれるか微妙な感じ・・・次の列車での行程をチェックした方が良さそうです
車掌さんの話では、ここで「JR東海」から「JR西日本」の車掌さんに交代、
運転士さんも交代のようで、運転室は空になっています
(「猪谷」駅は、JR東海と西日本の境界駅になっています)
・

「猪谷」駅の名前は以前、よく目にしていました
「新穂高温泉」を訪れた際、「富山」行きの濃尾バス路線があって
「富山」に出るルートも有りかな?と検討した時期がありました
で、途中、この「猪谷」を通るので、「高山本線」利用も・・・と思ったり。
(具体的なプランまでいっていたら、少ない運行数の
列車に乗り換えずに、バスで直通したと思います)
しかし、「富山」までの直通バスは今年3月に廃止・・・この「猪谷」の始発で、
途中、2回乗り継いで「新穂高温泉」へと・・・不便なルートになってしまいました
・

20211114121646
「猪谷」駅を発車すると、後方に赤い橋・・・でも到着前の橋とは
色は同じでも、随分、サイズが違うぞ
で、地図で調べてみると、「猪谷」で「神通川」に架かる橋は
1本しか表示されていません
やはり、同じ橋なのかな?
だけど、橋の形状が全然違うし・・・不思議に感じていたら
現在、建設中の橋でした
なので、地図には不掲載のようです
・
・
「ニュートリノ」の観測施設「スーパーカミオカンデ」って
「猪谷」から入った、この奥にあったのですね
・
訪問日:2021年11月13~14日
つづく
・
「猪谷」駅を発車すると、後方に赤い橋・・・でも到着前の橋とは
色は同じでも、随分、サイズが違うぞ
で、地図で調べてみると、「猪谷」で「神通川」に架かる橋は
1本しか表示されていません
やはり、同じ橋なのかな?
だけど、橋の形状が全然違うし・・・不思議に感じていたら
現在、建設中の橋でした
なので、地図には不掲載のようです
・

「ニュートリノ」の観測施設「スーパーカミオカンデ」って
「猪谷」から入った、この奥にあったのですね
・
訪問日:2021年11月13~14日
つづく
・
- 関連記事
-
-
ついでに乗り鉄の旅28・・・富山駅に着きました 2021/12/15
-
ついでに乗り鉄の旅27・・・富山は遠いです 2021/12/14
-
ついでに乗り鉄の旅26・・・富山県に入ります 2021/12/12
-
雪見の旅・黒部19・・・黒部ダム駅 2017/06/15
-
雪見の旅・黒部18・・・展望台へ 2017/06/14
-
2021.12.12 ▲
| Home |