サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「「HiSE」に乗りに」のトップ記事は
こちら

20220206151855a2.jpg
20220206151855
「湯田中」駅で発車を待つ「A特急 ゆけむり」
終点「長野」まで33分間の旅です

小田急時代は最高速度110km/hで走行していました
しかし長い単線区間、急勾配区間も多く、最高速度が90km/hと
高性能を持て余し気味ですが・・・
製造から35年経っても、このスタイリングは充分、魅力的


20220206151916a2.jpg20220206151916
向かいの建物は、日帰り温泉「楓の湯」

20220206151931a2.jpg20220206151931
地下の「長野」駅では感じませんでしたが、大きな窓で明るい車内

これで、特急券が100円・・・お得です


20220206151940a2.jpg20220206151940
展望席は、左側に大型荷物置き場を新たに設けたので
2席減って、12席になりました

往路での運転士さんは梯子を掛けて運転室に上がっていきました
(天井右側のハッチから出入りします)

が、復路の運転士さん、梯子は使わず、懸垂のように
腕の力で運転席へ・・・周囲から「すげー」の声が。

20220206152002a2.jpg
20220206152002
展望席の座席・・・少しでも前方が見易いように
後ろほど、床部分をかさ上げしています

20220206152717a2.jpg20220206152717
一番前の座席、当初はわたし一人でしたが、
発車間際に女性客が一人着席

空いていたから座ったようで、その場で車掌さんから指定席券を購入
オンシーズンではこんな幸運はなかなか無いでしょうね

20220206152909a2.jpg20220206152909
間もなく発車・・・右側の勾配標には、下向きに「40」の数字
(1000m走る間に40mの高低差を下る勾配という標識です)

いきなりの急勾配です

訪問日:2022年02月06日
つづく(全24回)

関連記事

2022.03.12 


Secret