| Home |
急に気温があがってきたからか、グングン伸びてきました
「ムスカリ」です
球根を植えたのが、2015年の春、7年めになります
途中、株が増えたので、ひとまわり大きな鉢に移し替えただけで
・・・あとは水やり程度ですが、毎年、よく咲いてくれています
・
「ムスカリ」です
球根を植えたのが、2015年の春、7年めになります
途中、株が増えたので、ひとまわり大きな鉢に移し替えただけで
・・・あとは水やり程度ですが、毎年、よく咲いてくれています
・
20220315111056
下の方から開いていきます
まだ咲き始めなので、上方は濁った色合い
満開になれば、白い縁取りが美しい花が揃います
・

20220315111127
先日、白い花が咲きそう・・・と予想していたのですが
ピンクみたい
・

20220315111146
こちらは、そのまま、パープル・・・ですよね?きっと
・

20220315111156
黄色い花芽だったものは、オレンジ色になりそうです
・
20220315111208
今朝、抜歯をしてきました
診察室に入ると、先生、前回は白衣だったのに、今日は手術着
治療台の上にも前回は無かった、あの千枚通しみたいな物と
先っぽがL字状に曲がったペンチ?がスタンバってるし・・・
麻酔を注射してから、まず被せ物を取るべく削って・・・意外とあっさり取れたみたい
さらに奥歯の周囲?を削ってから、あのペンチで挟んで・・・あっさり抜けました
麻酔をしてから、ホンの5分程度?
その後、止血のため、ガーゼを噛んだまま、10分ほどじっとして、終了
時間がかかるかな?と覚悟していたのですが・・・拍子抜けするくらいあっさりでした

治療後、6時間が経過して・・・ズキズキはしますが、痛みは殆ど無く
安定している感じ
もう、麻酔も切れている筈なので、今回の抜歯は無難に済んだ模様です
ただ、止血のため、安静にしている間に
「(反対側の)左上の奥に違和感を感じるのですが・・・」に
先生が、CT写真を指差して、「これ、親不知で虫歯です」
「抜歯ですね」
ひええええええ・・・・
・
撮影日:2022年03月15日
・
下の方から開いていきます
まだ咲き始めなので、上方は濁った色合い
満開になれば、白い縁取りが美しい花が揃います
・

20220315111127
先日、白い花が咲きそう・・・と予想していたのですが
ピンクみたい
・

20220315111146
こちらは、そのまま、パープル・・・ですよね?きっと
・

20220315111156
黄色い花芽だったものは、オレンジ色になりそうです
・

今朝、抜歯をしてきました
診察室に入ると、先生、前回は白衣だったのに、今日は手術着

治療台の上にも前回は無かった、あの千枚通しみたいな物と
先っぽがL字状に曲がったペンチ?がスタンバってるし・・・

麻酔を注射してから、まず被せ物を取るべく削って・・・意外とあっさり取れたみたい
さらに奥歯の周囲?を削ってから、あのペンチで挟んで・・・あっさり抜けました
麻酔をしてから、ホンの5分程度?
その後、止血のため、ガーゼを噛んだまま、10分ほどじっとして、終了
時間がかかるかな?と覚悟していたのですが・・・拍子抜けするくらいあっさりでした

治療後、6時間が経過して・・・ズキズキはしますが、痛みは殆ど無く
安定している感じ
もう、麻酔も切れている筈なので、今回の抜歯は無難に済んだ模様です
ただ、止血のため、安静にしている間に
「(反対側の)左上の奥に違和感を感じるのですが・・・」に
先生が、CT写真を指差して、「これ、親不知で虫歯です」
「抜歯ですね」
ひええええええ・・・・
・
撮影日:2022年03月15日
・
- 関連記事
-
-
春を実感 2022/04/11
-
桜も膨らみ始めました 2022/03/20
-
つぼみたち 2022/03/15
-
花芽と新芽 2022/03/12
-
晴れました 2021/09/19
-
2022.03.15 ▲
| Home |