サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「いろいろ買い物を」のトップ記事は
こちら

20220313123711a2.jpg20220313123711
伊豆箱根鉄道の「三島駅」駅舎

駅入り口を脇に追いやって、素晴らしい立地
豚骨ラーメン、静岡おでん、やきとり、串焼き、Etc

朝7時からの営業だそうで・・・途中、15時に1時間の休憩タイムが
あるだけで、夜の部まで
「こだま」を1本、遅らせて(新幹線乗り場はちょっと遠いので要注意ですが)
軽く1杯、やっていきたいお店ですね
20220313124037a2.jpg
20220313124037
乗るのは1駅・・・「三島広小路」

歩いても1km弱なのですが、途中に有名な鰻屋さんが多くて・・・
お昼時には、その香りが漂ってきて、辛いので、電車でサッと移動
20220313123948a2.jpg20220313123948
元・西武電車・・・「イエローパラダイストレイン」だそうです

20220313124000a2.jpg20220313124000
こちらはオリジナルな「アパマンショップ」号

20220313124721a2.jpg20220313124721
「三島広小路」駅で降車します

始発駅から1駅だけど、降車客は割りと居ます

20220313124839a2.jpg20220313124839
駅前は三叉路と細い路地2本が合流

交通量は多いですが、踏切が間近にあるからか
信号機は設置されていません

20220313124959a2.jpg20220313124959
三島は市内で蛍が舞うほど、水の奇麗な街

流れ沿いに休憩施設がありますが・・・
こちらで座っている方々は、有名な鰻屋さんの空席待ちの方々

20220313125226a2.jpg
20220313125226
駅から5分ほどで到着しました

20220313125300a2.jpg
20220313125300
正面から撮りたかったのですが、入店待ちの列があって、断念

時節柄、店内には2組のみの入店制限をしていました

20220313133503a2.jpg20220313133503
店内に入ったのは、お店に到着してから45分後でした

その間、私の後ろには倍くらいの列が出来てて・・・最後尾の方は多分1時間待ち

20220313133506a2.jpg20220313133506
人気のシュークリームは売り切れでした

迷った挙句、印のケーキ5種と、カステラ5種を購入

20220313133627a2.jpg20220313133627
ホワイトディ用の焼き菓子の他、一口チョコレートもラインナップ

20220313134258a2.jpg
20220313134258
列は更に伸びていました

小田原、熱海で予定より早い電車に乗っていて良かった
プラン通り、到着していたら、1時間待ちでは済まなかったかも・・・

訪問日:2022年03月13日
つづく
関連記事

2022.03.21 


Secret