20220316133925a2.jpg
20220316133925
順々に満開に近づいているヒヤシンス

つぼみの段階では、白い花と想像していたのですが

色合いが変わり、オレンジかな?と思っていたら、ピンクでした

当てにならない予想でした
20220316133956a2.jpg
20220316133956
こちらはオレンジっぽいですが・・・やはりピンクに変わるのでしょうか

20220316134023a2.jpg
20220316134023
パープルのつぼみも開き始めました

20220316134048a2.jpg
20220316134048
こちらは、黄色なのか、白なのか・・・



昨夜の地震はかなり焦りました

最初は「あ、地震」って感じで一旦、収まったのですが

続いて、再び揺れ始めて、強くなってきて、停電

真っ暗になった中でも揺れ続けて・・・
幸い、室内では小物が1個落ちただけで済みましたが

ツイッターの情報では、ブレーカーは一旦、落とした方が良いとの事で

落としたまま1時過ぎまで様子をみていました

しかし停電も解消せず、そのまま就寝


今朝、ニュースを確認すると、停電は復旧との事

ブレーカーを上げると照明が点き(停電直前の状態)、ホッとしました

タイマーを再設定しないとならない電気器具を修正

暑い時期だと冷蔵庫が心配、また厳冬期だと暖房も大切でしたが

この季節だったのが不幸中の幸いだったでしょうか


ニュースを見ると、各地の地震発生時の動画が報道されていましたが
家具の倒壊や落下、等々、揺れが大きかった所の方々は怖い思いをされた事でしょう

また、東北新幹線の脱線・・・
ダイヤ通りなら「白石蔵王」駅を発車して4分後に遭遇

おそらく速度は200km/h前後まで加速中の頃・・・
地震対策のおかげで脱線で済んで、乗客の方も皆さん無事で、良かったです

ただ、高架橋の橋脚自体が傾いた現場も映されていて
もし、撤去→新たに設置となると、相当期間の運休になる恐れも・・・。

東北・北海道方面への大動脈ですので影響の広がりが心配です

撮影日:2022年03月16日
関連記事

2022.03.17 


Secret