サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅:会津」のトップ記事は
こちら

20220226143810a2.jpg20220226143810
会津鉄道「会津下郷」駅に、間もなく到着します

東(中央左)の方向には「二岐山」(1544.3m)の姿、その南(右端)の方の
雪を被った山は「旭岳」(赤崩山)(1835m)・・・。

「二岐山」の付近にはポコポコッと丸い頂上をした山が多いですね
20220226143824a2.jpg20220226143824
さらに南の方には1800m級の山が連なっています

ベージュの建物の右奥が「旭岳」であると、その隣のグレーの建物の
奥に見えるのが、那須岳の最高峰「三本槍岳」(1917m)かな?と・・・。

それにしても、青空の中、雲がとても綺麗です


20220226143944a2.jpg20220226143944
ちょっと遅れて「会津下郷」駅に到着

交換したのは「リレー117号」
同じ「リレー号」ですが、あちらは単行の各駅停車
必ずしも「快速」ではないのですね


20220226144057a2.jpg20220226144057
この季節、お墓参りも大変そう・・・

20220226144107a2.jpg20220226144107
「旭ダムで」堰き止められたダム湖

「旭ダム」は冬の間、ダム堤でライトアップをしているそうです


20220226144219a2.jpg20220226144219
雪原にポツンと「鳥居」・・・

実はこの先(右の方)に「熊野神社」という神社があって、
その参道入り口の鳥居のようでした

周囲の足跡も気になります・・・


20220226144328a2.jpg
20220226144328
ちょっと車内を・・・デッキそばの座席は一人用
窓の位置と合わないのが残念ですが、ゆったりとした造り
もちろん、リクライニングシートです

床も側面も木目調、テーブルもお洒落です
この設備で特別料金無しは素晴らしいです

訪問日:2022年02月26日
つづく(全28回)

関連記事

2022.04.13 


Secret