サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅:会津」のトップ記事は
こちら

20220226144535a2.jpg20220226144535
雪に覆われた「加藤谷川」・・・
緩やかにカーブした「加藤谷川橋梁」を渡っていきます

正面の山が「三倉山」(1888m)とすると、重なって背後に見える
白い頂きは「那須岳(茶臼岳)」(1915m)となるのですが・・・。
20220226144624a2.jpg20220226144624
左手には「旭岳」(1835m)

雪原を車が走っています

20220226144708a2.jpg20220226144708
左から「二岐山」、同じようなスタイルの「鎌房山」、左が「下岳」(1313m)、
右が「上岳」(1329m)、さらにその右が「高倉山」(1284m)
・・・いずれも火山なのだそうです

20220226144742a2.jpg20220226144742
「会津長野」駅を通過して、西に向きを変えると
「下郷町」と「天栄村」、「西郷村」の境の山並みが広がります

20220226144808a2.jpg20220226144808
緩やかにカーブ・・・パノラマ風景が広がる区間ですね

20220226144812a2.jpg20220226144812
「旭岳」から「二岐山」までが収まりました

20220226144955a2.jpg20220226144955
「田島高校前」駅を通過し、「水無川」を渡ります

間もなく、終点の「会津田島」駅に到着します

訪問日:2022年02月26日
つづく(全28回)
関連記事

2022.04.14 


Secret