| Home |

折角、咲いたのに下り坂のお天気で・・・小雨が降る中の開花開始
・

全体像は、こんな感じです
鉢から、好き勝手に枝を伸ばしちゃって・・・
・

190613062056
鉢植えにした2019年当時は、こんなに小さかったのですよ
・

「桜」以外にも変化が・・・スズランです
ずっと土面に枯葉を晒していたのですが、新緑の葉が出てきました
ただ、花になる「花芽」はまだ確認できず・・・
・

こちらは「シラー・ベルビアナ」・・・今シーズンで8年目?
蕾に見える大きな塊は、その細い茎?が広がって、沢山の花になっていきます
草花の姿から春の訪れを実感できます
・
撮影日:2022年03月31日
・
2022.03.31 ▲
こんばんは
咲き始めましたね~
鉢植えを拝見すると こんなに小さな枝だけの
ように見えますが、シッカリと咲き始めたようで
嬉しくなりますね
2019年時の苗?はホントに小さく見えますが
花を付けるようになってよかったですね
当方の山桜はやっと一つが開き始めで
御衣黄はまだまだのようです。
咲き始めましたね~
鉢植えを拝見すると こんなに小さな枝だけの
ように見えますが、シッカリと咲き始めたようで
嬉しくなりますね
2019年時の苗?はホントに小さく見えますが
花を付けるようになってよかったですね
当方の山桜はやっと一つが開き始めで
御衣黄はまだまだのようです。
2022/04/01 Fri 23:31 URL 奥武蔵の山人 (好日奥武蔵)[ Edit ]
| Home |