サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「雪見の旅」のトップ記事はこちら

車内からの撮影で窓ガラスの反射が
映り込んでいる写真があります

長野駅で発車待ちです

140208164641a2.jpg

14.02.08.16:46.41.
「長野」駅で発車を待つ「あさま536号」

埼玉県の「大宮」駅構内のポイントに
雪が詰まって、東北・上越・長野新幹線がストップ

定刻は15:50発ですが、すでに1時間5分経過
フロントノーズも雪で覆われています

隣の新幹線は先発の「あさま534号」
発車時刻から1時間20分、経過しています
定刻なら、もう「大宮」駅に着く時間です

140208170308a2.jpg
14.02.08.17:03.08.
17:00、隣に停まっていた「あさま534号」が
1時間34分遅れで発車しました

こちらの「あさま536号」は、またしばらく待つのかな・・・
と、思っていたら、すぐに発車
続行運転のようです

「あさま536号」、1時間13分遅れで
やっと「長野」駅を発車しました


140208170545a2.jpg

14.02.08.17:05.45.

発車しても、前がつかえているから
ゆっくり運転?と思ったのですが、最高速で飛ばします

このペースなら、18時半頃には東京に着きそうです

発車前にお弁当を食べちゃって、缶チューハイも2缶
空けちゃって。。。手持ちぶさた

そしたら、良いタイミングで車内販売が・・・
こちらでは「ハイボール缶」を扱っていて
早速、購入


140208171538a2.jpg

14.02.08.17:15.38.

「上田」駅に到着しました
1時間12分遅れです

飛ばして走って、1分回復・・・です


140208172221a2.jpg

14.02.08.17:22.21.
大分、薄暗くなってきました

新幹線の風圧で飛ばされてしまったのかもしれませんが
側壁上には、あまり雪が積もっていません

晴れていれば、北八ヶ岳が見渡せる辺りです



140208172558a2.jpg

14.02.08.17:25.58.

「佐久平」駅に到着しました

1時間11分遅れ・・・更に1分回復です

「あさま536号」は「軽井沢」駅までは各駅に停車
「軽井沢」駅からは「大宮」駅まで停車しない「速達」タイプです


140208173406a2.jpg

14.02.08.17:34.06.

ペースダウンして「軽井沢」駅に入線します

下りホームに見慣れない新幹線

「北陸新幹線」用の車両です
この日も試乗会が実施されています

予定では
「大宮」駅15:54→「長野」駅17:01
1時間遅れの状況


140208173625a2.jpg

14.02.08.17:36.25.

軽井沢駅のホームも雪で覆われています

添乗員の人たちが車外に出て
運転再開を待っているようです

臨時列車なので、定期列車を
優先しているのかもしれません

通常なら、乗車している、この「あさま536号」も東京駅に
到着している時刻・・・まだ長野県に居ます


140208175306a2.jpg

14.02.08.17:53.06.

高崎の街の灯りが見えてきます

側壁に積もった雪・・・長野よりも多いです

この先、「高崎」駅からは上越新幹線と合流します
運転本数が増える分、これまでのように
飛ばせるのか・・・


140208180010a2.jpg

14.02.08.18:00.10.

18:00、「高崎」駅で停車します

この「あさま536号」は本来、「高崎」駅は通過の筈・・・
先がつかえているのかもしれません

通過駅なので、乗降用のドアは閉まったまま
発車を待ちます


140208182050a2.jpg

14.02.08.18:20.50.

18:21、「本庄早稲田」駅にも停車します
乗降ドアは閉まったまま・・・

この駅も通過扱いでしたが・・・
ただ、駅間は新幹線らしい速度で走っています

万が一、駅間で長時間停まってしまう方が
対応が大変なので、各駅に停車させて
先の開通状況をみながら
運転しているのかもしれません

ちなみに、翌日のニュース記事で
楽天から大リーグに移籍した田中将大投手・・・
この時、仙台からの帰り道。
私同様、遅れに遅れた東北新幹線の
車中だったそうです


140208182926a2.jpg

14.02.08.18:29.26.

18:29、「熊谷」駅に到着しました

ここも通過駅なのですが、停車します

向かい側に高崎方面への新幹線が到着
車内は立ち客が大勢居ます


140208183330a2.jpg

14.02.08.18:33.30.
ここで車内放送が・・・
「停車時間が長くなるので一旦、ドアを開きます。
タバコを吸いたい方はホーム中程の喫煙
ルームをご利用下さい」・・・と

長野駅の定時の発車時刻から
すでに2時間43分経過しています
喫煙者にとっては我慢の限界・・・でしょうか

私も一旦、ホームに出てみます
喫煙ルームは早速、満員になっています


140208185308a2.jpg

14.02.08.18:53.08.

18:53、「大宮」駅に到着しました

定時より1時間46分遅れ・・・
新幹線の特急券の払い戻しは2時間越えから・・・
惜しいです

今回のチケットは大宮で新幹線を下車、
ここからは在来線で東京へ向かうルートでした

このまま新幹線で都内へ向かった方が
早いような気がするのですが、致し方有りません

在来線で都内へ向かう手段は、東北・高崎線、湘南新宿ライン、
京浜東北線の3本があります

コンコースの案内掲示板を見ると、
どの路線も大幅な遅れになっています

東北・高崎線、湘南新宿ラインだと
途中で停車すると缶詰になる可能性があるかもと
京浜東北線を選択しました

案内板を見ると、すぐの発車になっているし・・・


140208200223a2.jpg

14.02.08.20:02.23.

18:02、地元駅に到着しました

プランでは、17:55に到着の予定でしたが
2時間7分の遅れ・・・。

京浜東北線に乗り換えたのは失敗でした
「大宮」駅をすぐに発車したのですが
殆どの駅で「時間調整」という長時間停車

通常なら「大宮」駅から35分で着くのが
1時間もかかってしまいました



新潟県、長野県への雪見の旅

東京でも雪を見るとは・・・



長々とした連載になってしまいました
この記事で「雪見の旅」は終了です

ご覧戴いて、有難うございました

関連記事

2014.03.15 


Secret