サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅:会津」のトップ記事は
こちら

20220226145247a2.jpg20220226145247
「会津田島」駅・・・「会津若松」からの「リレー140号」は
ここが終着になります

ここからは「リバティ会津140号」に乗り換えて、東京へ向かいます

ホーム跨線橋は床面が凍り付いて危険なので利用休止中
構内踏切を渡って、ホームを移動

20220226145325a2.jpg20220226145325
電車が入線出来る1番線、2番線ホームは「リバティ」と「野岩鉄道」の
車両が乗り入れてくるだけだからか、除雪されずに雪が残っています

危険なのでソロリソロリと先頭車へ移動


20220226145341a2.jpg
20220226145341
こちらも・・・跨線橋の踏面が凍結して危険なのでしょうが、
近寄るのも危険


20220226145503a2.jpg20220226145503
「リバティ会津140号」は「東武500系」の3両編成

「下今市」駅で、「東武日光」駅発の「リバティけごん40号」と併結して
6両編成で「浅草」へ向かいます


20220226145526a2.jpg20220226145526
1番線の隣に展示されている「C11-254」

分厚い掛け布団のように、車体が雪で覆われています

20220226145936a2.jpg
20220226145936
往路はカメラバッグ1個だったのに、帰路は
馬刺しを入れた発泡スチロールの箱、赤べこ、会津の名産菓子
さらに、車内で飲むアルコール等々で両手が塞がる荷物

バッグ内もグシャグシャ状態で、早々に解放します


20220226150229a2.jpg20220226150229
15時・・・「会津田島」駅を発車
早い時間だからか、車内は空いています

早いと言っても、終点「浅草」到着は18時過ぎ


20220226150506a2.jpg20220226150506
間もなく「会津荒海」駅・・・盆地が狭まってきて、両側に山が近づいてきます

1日、よく晴れたのですが、雪は殆ど溶けていない感じです

訪問日:2022年02月26日
つづく(全28回)
関連記事

2022.04.15 


Secret