| Home |

前回、作成した「はりねずみ」と同時に購入していたのですが
ほったらかしていました
作っていないのに、新たなペーパークラフトを購入しちゃて
マズいぞと重い腰を上げて取りかかってみました
・

A5版サイズの取説・・・裏面は英語版です
・

振られた番号で言えば、パーツ数は41
ただ、同じものが2つあるパーツもあり、総数では54くらいでしょうか
・

まずは頭部から制作開始
(数字は設計図の番号に合わせています)
・

実はここで取り付けモレが発生
・

黒い板は胴体の先端のようです
・

頭部の骨格が完成
・

眼と鼻先を取り付けて、頭部の完成
・

胴体にとりかかります
・

ここでもミス
縦板の溝の位置が揃っていません
・

一番小さな脚のパーツ・・・
太い指では台紙から取り外す事が出来ず
爪楊枝を使用
・

取り付け場所を間違えた縦板・・・
一旦、取り外してやり直し
・

おやつタイムを経て、胴体の骨格が完成
・

20220719151916-11
胴体と頭部を合体
飾り物を付けて、完成・・・の筈が、台紙にパーツが残っています

・

2で取り付けるべきパーツの装着忘れでした
頭部の一番、胴体寄りの縦板でしたので、一旦、胴体から頭部を外し、
頭部の横板も外して、はめ直し・・・。
・

20220719152635
5で付ける、鼻の先端も取り付け忘れしていました
・
20220719152645-12
完成、です
所要時間は・・・おやつ休憩を含め、約1時間半
・

20220719153431
サイズは・・・スマホと比べると、こんな感じになります
・
20220719153501
パーツを取り外した台紙です
一番小さいパーツは5mmほど
・
ブログタイトルの「その1?」は、「その2」があるかもしれないって事で・・・
・
撮影日:2022年07月19日
・
5で付ける、鼻の先端も取り付け忘れしていました
・

完成、です
所要時間は・・・おやつ休憩を含め、約1時間半
・

20220719153431
サイズは・・・スマホと比べると、こんな感じになります
・

パーツを取り外した台紙です
一番小さいパーツは5mmほど
・
ブログタイトルの「その1?」は、「その2」があるかもしれないって事で・・・
・
撮影日:2022年07月19日
・
- 関連記事
-
-
夏の工作:その2 2022/07/31
-
ソフビの怪獣・・・ヒドラ 2022/07/31
-
夏の工作:その1? 2022/07/25
-
ソフビの怪獣・・・バルタン星人 2022/07/24
-
ソフビの怪獣・・・ゴモラ 2022/07/17
-
2022.07.25 ▲
| Home |