| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「避暑のつもりで滝巡り」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「避暑のつもりで滝巡り」のトップ記事はこちら

非電化路線なので、架線がなく、すっきりとした空が広がります
以前の「五井」駅構内は、キハ200系ばかりでしたが
今は、キハ40系も目立っています
・

ちょっとだけ「キハ200形」の車内を・・・。
デッキ付きで乗降扉下部にも窓を装備
ドア間は長いロングシートになっています
・

16時5分の到着後、接続するJR内房線の列車は16時25分発
多少、余裕があるので、ホームで少しだけ撮影
・

ホーム上のイノシシの石像
お腹の下部分を掘り抜いていない理由が注目されているとか
・・・細い足で身体を支えきれない、とか
乗換え列車、出来れば特急or直通のグリーン車狙いでしたが
この時間帯、「五井→千葉」を普通電車、「千葉→東京」は快速電車と
細かい乗り継ぎになってしまいました
・

逆光になってしまって、ちょっと残念
で、そろそろと言う事でJRホームに移動すると
なぜか、停車中の電車が客扱い中
ホームの行先案内板をみると「快速 逗子」行き 5分遅れ・・・と。
・

この快速電車、定時だと「五井」駅に16時6分発で、間合いが1分しかなくて
諦めていたのですが、乗れてしまいました
都内まで直通ならグリーン車狙いでしたが
すぐに発車しそうで、ホーム上のグリーン発券機を探す余裕は無く・・・
・

空いていた車内で・・・「表示板」に
「秋田新幹線 こまち〇〇号は熊と衝突の影響で遅れが・・・」と。
新幹線と熊の衝突、なかなか体験出来ない気もしますが
ニュースサイトを見ると、結構、頻繁にあるそうです
・

「千葉」駅到着前
懸垂式の「千葉都市モノレール」の巨大な橋脚が目立ちます
・

「旧中川」を渡って・・・「スカイツリー」が右正面に
・

「錦糸町」駅で総武快速線から総武線各駅停車に乗り換えます
今まで気にした事がなかったのですが
快速が走る「東京~錦糸町~千葉方面」は「総武本線」で
「御茶ノ水~秋葉原~錦糸町~千葉方面」は「総武線」と呼称されるのですね
・

20220702171211
「秋葉原」駅に到着・・・この後は「山手線」で地元駅へ
滝のマイナスイオンを浴びて、多少なりとも避暑にと
発想して組んだ散策でしたが
無風での高温・多湿で消耗した1日でした
・
訪問日:2022年07月02日
終わり(全25回)
・
- 関連記事
-
-
「晴れ」の予報で01・・・出発 2022/11/02
-
鉄分と干物の補充に16・・・おまけ 2022/11/01
-
避暑のつもりで滝巡り:25・・・帰路 2022/08/13
-
避暑のつもりで滝巡り:24・・・帰りは一般車両で 2022/08/12
-
避暑のつもりで滝巡り:23・・・「養老渓谷」駅 2022/08/11
-
2022.08.13 ▲
| Home |