140323170552a2.jpg
14.03.23.17:05.52.
先日、訪れた「江の島」では
訪問時、必ず食べる「サザエのつぼ焼き」
混雑でスルー

でも、今日、地元の魚屋さんで見つけて
即、購入

食材費は

さざえ2個336円、みつば78円
その他にお醤油、お酒、お水
140323170652a2.jpg
14.03.23.17:06.52.
以前にも作った事もあったけど
念のため、サイトで確認

「フタを開けるのはステーキナイフが良い」



でも、粒が小さいのか、ナイフがフタと殻の隙間に入りません

140323170848a2.jpg
14.03.23.17:08.48 .
ならばと、金串で再挑戦

思い出しました
前、金串で具を出した事を・・・

でも、しっかりとフタが閉じられてて・・・

一旦、水に入れて様子を見たのですが
硬い意思を感じます

140323172146a2.jpg

14.03.23.17:21.46.

仕方ないので、熱湯で5分

140323172616a2.jpg
14.03.23.17:26.16.

水で冷やして・・・

140323173107a2.jpg
14.03.23.17:31.07.

フタが緩みました

貝柱の辺りにナイフを入れてから
フタの隙間に金串を差し込んで・・・

ニュルニュルニュルと取り出せました

140323173644a2.jpg
14.03.23.17:36.44.

苦手のワタは・・・排除

塩で揉んでヌメリを取って
(茹でているので意味はないかも

140323173853a2.jpg
14.03.23.17:38.53.

切った具が奥に入り込まないように
フタを殻に入れます

140323174056a2.jpg
14.03.23.17:40.56.

具をカット・・・

140323174300a2.jpg
14.03.23.17:43.00.
殻に詰めて、お酒と醤油と少々のお水を・・・

140323174527a2.jpg

14.03.23.17:45.27.

網にのせて、中火で焼きます

140323174658a2.jpg
14.03.23.17:46.58.

潮の香りと醤油の焦げる匂いが
漂ってきます

140323174915a2.jpg
14.03.23.17:49.15.

焼いている間に、三つ葉をカット

壺焼きに使うのはこれだけ(右)
残りは茹でて保存

おひたしとか他に使わないとカミさんに怒られる

140323175900a2.jpg
14.03.23.17:59.00.
グツグツいってきたので三つ葉をトッピング

140323180351a2.jpg

14.03.23.18:03.51.
完成です

先に茹でているので、焼きは短めでOK

柔らかくて、なかなか美味しかったです


昨夜、作ったのですが、アップする前に
寝ちゃったもので、間が抜けた昼間のアップになりました
関連記事

2014.03.24 


Secret