| Home |


14.03.29.13:48.24.
高層マンション脇の桜・・・地図B
本郷通り沿いには「遺跡」が数多くあります
「飛鳥山公園」には「飛鳥山遺跡」
「七社神社(ななしゃじんじゃ)」には「七社神社前遺跡」
「滝野川公園・平塚神社」には「御殿前遺跡」
そして
このマンション付近一帯には「西ヶ原遺跡」があります
地図A地点、左側にある中学校には「西ヶ原貝塚」
・・・縄文時代中期後半(4200年前)頃から
貝塚が形成されているそうです

14.03.29.13:51.25.
高層マンション脇の桜・・・地図C
このマンションの向かい側にある「滝野川公園」の
JR線路側には「飛鳥の小径」と呼ばれる散策路があります
東京の低地と台地の境目に沿ったこの道には
数多くの紫陽花が見られて、シーズンには賑わいます

14.03.29.13:55.18.
「旧古河庭園」沿いの坂を下った所にある寺院の境内・・・地図D

14.03.29.13:57.36.
今頃になって、空が快晴に・・・


14.03.29.13:58.06.
割とピンク色が濃い桜・・・
種類がよく判りませんでした

14.03.29.14:07.00.
学校の敷地沿いの桜はまだ5分咲きでしょうか・・・地図E
先に見えるのは「東京スカイツリー」のアンテナ部分

14.03.29.14:09.34.
おまけ・・・地図F
巨大な「スダジイの樹」・・・椎の木の仲間です
高さは5階建てビルに匹敵するでしょうか
私が物心がつく時にはすでに存在していました

「飛鳥山公園」から南東~南へ向かう道が「本郷通り」です
飛鳥山公園から都心(南側)へ向かう2kmほどの間に
「七社神社」、「滝野川公園」、「平塚神社」、「旧古河庭園」、
更にその先には「六義園」と、緑が多い地域になっています
「ソメイヨシノ」の「ソメイ」は染井霊園一帯の旧地名です
おわり
次の週末・・・お天気が良ければ、また飛鳥山を訪れます
珍しい品種の桜が咲いていると良いのですが・・・
- 関連記事
-
-
雨降りなので02 2014/06/12
-
雨降りなので01 2014/06/10
-
飛鳥山とその界隈・・・3/3 2014/03/30
-
飛鳥山とその界隈・・・2/3 2014/03/30
-
飛鳥山とその界隈・・・1/3 2014/03/30
-
2014.03.30 ▲
| Home |