| Home |

20230327102210
全体像はこんな感じ
先端の先端に一輪
・

190324111954
2019年の植付け時はこんなに細くて小さかった枝でした
庭師さんのアドバイスで、まずは水栽培で育て、根が出てきたら、鉢植えに・・・
4年経って、長さは50cmを越えています
・

20230327102249
ところで・・・その幹のそばから出ている新芽?
これは何でしょう?
桜の芽?
でも、緑の部分が桜の葉には似ていない気もします
実は、コレ、昨年も出て来てて、雑草かもと処分したのですが・・・
鉢と土を交換したのに、今年も出てきたとなると
やはり、「桜」関連の何か?と考える方が自然な気がしています
今年は、もう少し、様子をみようかと・・・。
・

20230327162420
「おだまき」の花の向き・・開花初日は下を向いていたのに
日ごとに上向きになってきています
・
撮影日:2023年03月27日
・
2023.03.27 ▲
| Home |