| Home |

14.04.11.06:55.16.
昨年10月12日に球根を植えてから
約6ヶ月・・・182日め
「スプリング・グリーン」が開花しました


14.04.11.06:56.09.
以前、ブロともさんから教えて頂いた品種
それまでは赤や黄色いチューリップが
普通と思っていたので、
この「緑と白」の組み合わせには衝撃を受けて・・・

今回で3回目の栽培
おだまきと並んで、大好きな品種です


14.04.11.06:56.29.
「Mix」プランター
何が出てくるかは???のプランター

ヒヤシンスの花芽が色づいてきました
花の位置は土面から数cmと小ぶりですが
頑張っています


明日は朝4時前に起きて
山梨へ桜を見に行きます

お天気が良いといいなあ

2014.04.11 ▲
こんにちは。
山梨まで桜見物ですか?いいですね。
当地もいよいよ桜の季節になりました。
明日は県内の桜を求めて行ってこようと思っています。
晴れるといいですね。
当地もいよいよ桜の季節になりました。
明日は県内の桜を求めて行ってこようと思っています。
晴れるといいですね。
2014/04/11 Fri 15:54 URL masa[ Edit ]
>masaさん
こんにちは~
コメント、有難うございます^^
都内のソメイヨシノは葉桜になってしまいました。
明日は、山梨の韮崎を訪れてみます。
同じ山梨でも、更に長野寄りの方はまだ蕾のようです・・・
桜前線は複雑です^^;
そちらも桜の開花が始まりましたか^^
日曜日はお天気が下り坂のようなので、明日がチャンスですね♪
コメント、有難うございます^^
都内のソメイヨシノは葉桜になってしまいました。
明日は、山梨の韮崎を訪れてみます。
同じ山梨でも、更に長野寄りの方はまだ蕾のようです・・・
桜前線は複雑です^^;
そちらも桜の開花が始まりましたか^^
日曜日はお天気が下り坂のようなので、明日がチャンスですね♪
くろすけさん
こんばんは
スプリング・グリーン??
チューリップでしょうか?
それにしても今度は山梨ですか?
いいですね。
昨年は私も桜の季節に奥多摩湖をから
山梨に行ってみましたが、いろんな花に会えて
よかったですよ。
但し、花の名前はあまり分からんですが(笑)
http://mkaifuu.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
こんばんは
スプリング・グリーン??
チューリップでしょうか?
それにしても今度は山梨ですか?
いいですね。
昨年は私も桜の季節に奥多摩湖をから
山梨に行ってみましたが、いろんな花に会えて
よかったですよ。
但し、花の名前はあまり分からんですが(笑)
http://mkaifuu.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
2014/04/12 Sat 23:49 URL 奥武蔵の山人[ Edit ]
>奥武蔵の山人さん
おはようございます^^
コメント、有難うございます~
はい、チューリップの品種です。
緑と白の組み合わせが綺麗で・・・今回で育てるのが3回目なのです^^
実は、当初は群馬を計画していたのですが、まだ開花していないので
丁度、満開を迎えた山梨を訪れました。
山梨は、花が多いですよね
桃、桜、アンズ・・・昨日は、桃と桜が満開でしたよ^^
記事、拝見しました。
青空に山々が映えますね~
以前、大菩薩嶺の記事がありましたよね。
それ以降、塩山駅を通過する際、山人さんを思い浮かべます^^
昨日は、塩山駅のひとつ大月寄り・・・勝沼ぶどう郷駅の桜も
楽しんできましたよ^^
コメント、有難うございます~
はい、チューリップの品種です。
緑と白の組み合わせが綺麗で・・・今回で育てるのが3回目なのです^^
実は、当初は群馬を計画していたのですが、まだ開花していないので
丁度、満開を迎えた山梨を訪れました。
山梨は、花が多いですよね
桃、桜、アンズ・・・昨日は、桃と桜が満開でしたよ^^
記事、拝見しました。
青空に山々が映えますね~
以前、大菩薩嶺の記事がありましたよね。
それ以降、塩山駅を通過する際、山人さんを思い浮かべます^^
昨日は、塩山駅のひとつ大月寄り・・・勝沼ぶどう郷駅の桜も
楽しんできましたよ^^
| Home |