| Home |

20230506163536
ベランダには金属製の組み立てラックを2台配置
それぞれ棚板の位置で、陽射しの加減をしています
それと手すりにフラワーハンガー、大物用にはベランダ直置きで鉢スタンドを配置しています
まず、ガジュマルとウツボカズラは太陽光で葉焼けするそうなので
夏場は原則、室内に・・・。
レモンとカーネーションはとりあえず、そのままベランダ上に
オリーブと柿、ルリマツリ、葉のみになったムスカリはベランダのハンガー
直射日光がマズい、スズラン、おだまき、ミニ胡蝶蘭はラックの中段に
花が終わったヒヤシンス、チューリップも球根を採るまではラック中段に・・・。
昨冬、頂いたシクラメンは、ラックの最下段に移動
・

20230506163636
盛夏の頃、ミニ胡蝶蘭、シクラメンも室内に移し、
他の陽射しに弱い草花は、新たに置く、あさがお、風船かずらのプランターの
日陰に配置する事になると思います
そして秋になったら、今、庭に置いてある曼殊沙華を
・・・蕾が出来た物からベランダ上に移動させる予定
・
撮影日:2023年05月06日
・
- 関連記事
-
-
開花が始まりました 2023/07/30
-
10年めの 2023/07/22
-
鉢の移動 2023/05/07
-
リトルベリーハート 2023/04/19
-
久しぶりに咲くかな? 2023/01/29
-
2023.05.07 ▲
| Home |