20230909112542a2.jpg
20230909112542
台風の影響が少しだけ残った、土曜日
都内で姪っ子(弟の長女)の結婚式がありました

朝10時過ぎに親族が集合、11時過ぎから挙式

挙式には、招待客の殆どが参列(100名まで参列できるそうです)

チャペルの照明がお洒落・・・。
20230909113727a2.jpg
20230909113727
新郎新婦の立つステージが光で浮かび上がって・・・厳かな雰囲気

20230909113856a2.jpg
20230909113856
式が終わると、背後の縦格子が会場後方にスライド、
カーテンが上がり、皇居の緑が広がります

会場に着いた時、まだ傘が必要でしたが、
式後、雨が上がり、参列者全員がテラスに集まり、記念撮影

20230909122707a2.jpg
20230909122707
一旦、バンケットルームでくつろいだ後、披露宴会場に移動
12時30分から披露宴が始まりました

昨今は映像が効果的に使われますね

流れる音楽は、姪っ子が設定したと・・・スティング等
年配者でも判る、渋い選択で、親族席でも会話が弾みました

20230909124706a2.jpg
20230909124706
「真鯛とサーモンのタルタル
アイオリソースとバルサミコ」(Menuより)

各席には、参列者ひとりひとり宛に
新郎新婦の手書きのカードが置かれていました

この日まで、打ち合わせ等、忙しかっただろう中、参列者一人一人のために
細かく書かれたカードを見て、親族同士でも感心しました

20230909132313a2.jpg
20230909132313
映像が終わると、カーテンがあがって・・・
いつの間にか青空が広がっていました

ウェディングケーキは本物で「トラディショナルフルーツケーキ」
引き出物の一品として、参列者全員に配られました

20230909133849a2.jpg
20230909133849
物の角に位置した、披露宴会場からは
皇居の緑が一望

20230909134635a2.jpg
20230909134635
「牛ロースのローストビーフ グレイビーソース
レフォールを添えて」(Menuより)

この会館なら、これを頂かないと言われている一品です

会場でシェフおふたりがカットされていました


20230909142341a2.jpg
20230909145203
「ベリー香るダークチョコレートのモワール
柑橘風味のキャラメル」(Menuより)

20230909145203a2.jpg
20230909145203
最後に新郎のお父さんの挨拶
両親と新郎新婦の並ぶ姿を見ていると、姪っ子の小さい時からの姿を
思い出して、ちょっとウルっとしてしまいます

参列者は、親族以外、学生時代の友人、サークル、勤務先の同僚等々
新郎新婦に近い世代の方々ばかり

昔の結婚式ですと、仲人さんや勤務先の上司、よく判らない祝辞とか
余興が有ったり、挨拶も長くなりがちですが、


皆さん、会話を楽しんだり、新郎新婦と写真を撮ったり
落ち着きながらも、和気あいあいとした時間

とても良い雰囲気で時間が過ぎていきます

20230909152100a2.jpg
20230909152100
この会場では、弟夫婦も結婚式をあげました

そして、ウン十年後、娘も同じ会場で挙式を・・・

弟夫婦も感慨深かったと思います

〇〇子ちゃん、末永くお幸せに・・・ね

撮影日:2023年09月09日
関連記事

2023.09.11 


Secret