20230923122135a2.jpg
20230923122135
22日に続いて、23日の曼殊沙華

一晩で、前日より草丈が伸びたのがはっきり判ります
20230923122056a2.jpg
20230923122056
「リコリス・ラジアータ」

蕾の中で紅色の花が膨らんできています

20230923122108a2.jpg
20230923122108
「リコリス・アルビフローラ」

白い花が咲くのですが、蕾の中は黄色みを帯びています

育てている「リコリス」には、黄色い花の「リコリス・オーレア」もある
のですが
花名を付けた札の配置、まさか間違えたって事はないと思うのですが・・・

一応、確認したら・・・2021年でのつぼみも黄色みを帯びていたので、大丈夫みたい

20230923122001a2.jpg
20230923122001
昨日の草丈は8cmでした

一晩で倍近い、7cmも伸びて、草丈は15cmになっています

20230923122037a2.jpg
20230923122037
「アルビフローラ」の昨日の草丈は、12cmでした

本日は22cm越え
一晩に10cm、伸びた事になりますね


20230923122150a2.jpg
20230923122150
こちらは別のプランターの「アルビフローラ」

19日の記事でアップした

見た感じ、変化が無さそうですが、比べてみると
ホンの僅か、伸びた感じ・・・

20230923122155a2.jpg
20230923122155
こちらは昨日、アップした芽・・・ほぼ変化無しです

撮影日:2023年09月23日
関連記事

2023.09.24 


Secret