| Home |

20230928064540
白い「リコリス・アルビフローラ」に続いて
紅い「リコリス・ラジアータ」の花が咲きました
9月18日にチョコンと芽を出してから、11日め
草丈は40cmを越えて、昨日から開花が始まっていました
・

20230928064715
昨シーズンは、紅い曼珠沙華は花をつけなかったので
2年ぶりとなります
・

20230928064747
折角、咲いたのに、この日も朝は曇り・・・
晴れていれば、キラキラ、輝いて見えるのに
・

20230928064816
ピンと反った「髭」も魅力的
・

20230928064639
白い「アルビフローラ」のプランターは手すりに掛けた
ハンガーに移動しました
・

20230928064902
昨シーズンは、この白い「アルビフローラ」と
紅い「ラジアータ」は花を付けませんでした
一方、昨シーズン、花を付けた、黄色の「リコリス・オーレア」は
今年、今のところ、花を付けていません
曼珠沙華の開花って、1年毎ってパターンがあるのでしょうか?
・

20230928064924
新たに別のプランターから芽が出ました
「ラジアータ」のプランターなので、紅B)と区別する事に・・・。
白B)やこの紅B)の芽は花芽ではなく、恐らく葉っぱ
花が終わると、花芽同様、グングンと葉が伸びてきます
・
撮影日:2023年09月28日
・
- 関連記事
-
-
2度目の発芽・・・発葉? 2023/10/10
-
曼殊沙華2023・・・その10:彼岸花 2023/09/29
-
曼殊沙華2023・・・その9:続いて開花 2023/09/29
-
曼珠沙華2023・・・その8:開花 2023/09/28
-
曼殊沙華2023・・・その7:開き始めました 2023/09/27
-
2023.09.29 ▲
| Home |