| Home |

14.05.24.14:09.37.
まずはバッグの中身の整理をしながら
公園のベンチで一休み

山の上を見ると、雲が降りてきています
山の向こう側は大涌谷・・・
雲に覆われて、視界が悪くなっているのかもしれません
ロープーウェイに乗っても、何も見えないかも

山稜を渡った雲は斜面を降りながら
消えていくので、こちら側は青空が広がっています

14.05.24.14:18.54.
「強羅公園」正門近くのレストラン
メニューは豊富ですが、観光地料金

生姜焼き定食で1400円、カレーが1000円前後
・・・結構、高いです
そう言えば・・・
登山電車の線路沿いに餃子専門店があった筈

以前、箱根を訪れた際にも候補にした事が
あったのですが、まだ入ったことがありません
餃子は好物なので、そこへ行ってみる事にしました


14.05.24.14:20.51.
「強羅」駅から登山鉄道の線路沿いに
「彫刻の森」駅方面へ歩いて5分ほど
「餃子センター」

駅ホームの表示板のような看板が立っています
店内に入ると、2組ほどのグループが食事中
・・・カウンター席に案内されました
(ひとり旅の時は、カウンター席があると入りやすいです)

14.05.24.14:28.04.
店内の様子は、喫茶店風

色々な飾り物が吊されたり、置かれたり・・・
「餃子屋」さんには見えない造りです

二重ドアになった入口付近には
来店された有名人の写真やサインが飾られています
TV番組の撮影も行なわれる事もあるようです

14.05.24.14:29.59.
メニューを見て・・・
色々、変わり餃子もありましたが
オーソドックスなタイプの「はこねぎょうざ」を定食で
7個の焼き餃子にご飯に味噌汁、お新香で1188円
(観光地料金になるのも致し方ない?)

14.05.24.14:33.18.
時々、窓の外を登山電車が走り抜けていきます

餃子の味は・・・皮がパリッと焼けてて香ばしいです
ただ、付けタレは、お醤油、お酢、ラー油が最初から混ぜてあったのを
奨められたので、使ってみたのですが、自分好みに調整した方が良かったかも。
お客さんの少ない時間帯だったからかもしれませんが
接客は、観光地の割には良かったです


14.05.24.14:39.00.
今回、利用した「トコトコきっぷ」
「箱根登山鉄道」と「箱根登山ケーブルか-」が1日乗り放題
今回は、「ケーブルカー」には乗車しませんでしたが
登山電車に、延べ5回乗車
プラス「強羅公園」の入園料が無料になったので
520円のお得になりました

つづく
(訪問:2014年5月24日)
- 関連記事
-
-
箱根登山鉄道界隈09・・・小涌谷駅から 2014/06/11
-
箱根登山鉄道界隈08・・・彫刻の森駅 2014/06/09
-
箱根登山鉄道界隈07・・・ランチ 2014/06/08
-
箱根登山鉄道界隈06・・・花 2014/06/07
-
箱根登山鉄道界隈05・・・強羅 2014/06/06
-
2014.06.08 ▲
| Home |