| Home |

14.07.21.08:51.11.
21日の「東海・近畿・九州北部」に続いて
22日に「関東甲信」が梅雨開けしましたね

平年よりは1日遅いだけですが、昨年は7月6日と異様に早かったので
例年よりも、梅雨明けが待ち遠しかった感じです

14.07.21.08:51.24.
ベランダの白のマツバボタンも開花
4種のうち、残すはオレンジのマツバボタンのみ・・・。

14.07.22.06:34.04.
風船かずらにも5mmほどの風船が出来ていました
こちらは2年前の春のベランダの様子・・・
エアコン外機の上に1台、若干の隙間を空けて
直角状に1台、パイプタイプのラックを組んで
プランターや植木鉢置き場にしています
この時、育てていた「スズラン」と「おだまき」は現在も元気です

ただ、年数が長くなるにつれ、僅かずつですが草丈が高くなっています
「スズラン」や「おだまき」は夏の時期、暑さと陽射しを避けるため、
ラックの下段に収めていたのですが、入らなくなってきちゃった

収納スペースを上下に拡大したい所・・・です
さらに・・・
錆びにくいと言われていた「メタルラック」でしたが、屋外使用のためか
全体的に錆びが広がってきちゃったし・・・
この際、「休煙」で浮いた小金を、新ラックの設置に充てようか
検討中です

- 関連記事
-
-
咲くのは2015年 2014/09/07
-
あさがおの種と花たち 2014/08/06
-
梅雨開け宣言 2014/07/23
-
いろいろと・・・ 2014/07/20
-
新人くんⅡ 2014/07/18
-
2014.07.23 ▲
こんにちは。
休煙と言わず終煙にしたらどうですか。
(休煙も終煙も出来ない意志の弱い者より)
終煙すればラックの設置どころか花ハウスが設置出来ますよ。
”風船かずら”順調に育っているようですね。
(休煙も終煙も出来ない意志の弱い者より)
終煙すればラックの設置どころか花ハウスが設置出来ますよ。
”風船かずら”順調に育っているようですね。
| Home |