140726170037a2.jpg
14.07.26.17:00.37.
連日、35度前後の猛暑が続く中
一種類だけ遅れていたオレンジ色のマツバボタンも開花・・・です

140726170127a2.jpg
14.07.26.17:01.27.

すぐそばには、オレンジと赤が混じったようなマツバボタンも・・・

これが、先に咲いた赤のマツバボタンと同種なのか
オレンジ系の系列なのか、根元の部分がジャングル状に
絡んでしまったので、判別ができません

もう少し大き目のプランターに隙間を空けて
植えつければ良かったかも

ところで・・・
先日、楽天ブックスからで本の紹介メールが届きました

タイトルは「新世界 透明標本2」

発行元によれば、このような・・・だそうです

題材は学術的な物で、一般の人からは
嫌悪感を抱かれる場合があるのかもしれませんが
自然が生んだ生命の骨格が着色されて
芸術作品のようにも見える・・・。

なぜ、私宛に紹介されたのか不思議ですが・・・
以前、こういったジャンルの本の詳細を見た記録が
残っていたのかもしれません

140727123615a2.jpg
14.07.27.12:36.15.

「スッポン」の骨格
甲羅部分が人のあばら骨のような形状に
なっている事・・・初めてしりました


今回は「2」の紹介・・・ならば「1」もある筈
と、検索してみると、
37000部も販売されたベストセラーだとか・・・ならば「2」の前に「1」を見ておくべき
と、購入してみました

140727123519a2.jpg
14.07.27.12:35.19.
44種類の生物の骨格が紹介されています

魚類は見慣れている感覚がありますが、着色されると
また、雰囲気が異なりますね
小さくても、数多くの関節を持つ哺乳類、鳥類の骨格も
気味の悪さ等を感じさせずに、アートのような趣きがあります

今回はお試しのつもりで「楽天市場」で中古で購入
(状態が良と表示されていれば、新品との遜色はありません)

ポイント状況やお得な機会を狙って
「2」も購入しようと考えています

関連記事

2014.07.28 


Secret