140901_200509b.jpg
まだ残暑厳しい日もありますが
9月となり秋本番

秋を連想させるものと言えば・・・
紅葉、赤とんぼ、ススキ、サンマ、柿
等々、いろいろありますが、
サイズ的に似通ったのが「栗」でした

それもイガイガ付きの奴




その準備・・・安易に考えていましたが、
結構、大変だった~
140901_050910m01.jpg
製作開始・・・
と言っても、栗を開いてぴよを入れて
枯葉を撒く・・・だけ
の筈

140901_050910m02.jpg
ただ、この栗のイガイガを手に入れるのが困難でした

八百屋でイガイガ付きの栗は販売していないし
素材として有るかと、ハンズを訪れても扱っておらず
困っていたら・・・

埼玉の友人が庭に落ちてる・・・と

それを譲って頂きました

140901_050910m03.jpg
次に苦労したのが・・・
想像以上にハードな、このイガイガ

当初は軍手を使えばって考えていたのですが
そんなヤワな物ではなく、軍手越しにブスブス刺してきます

とても手でいじれる代物ではなく
ペンチやニッパーで広げていくしかありませんでした

140901_050910m04.jpg
何気なく置いているシーンですが
よくよく見ると、イガイガで持ち上がっているのですよね

140901_050910m05.jpg
ちょっと位置を変えたり、向きを修正するだけで
イガイガが指にブスブス

140901_050910m06.jpg
枯葉をまぶして・・・

140901_050910m07.jpg
撮影開始
この間も、葉の位置やぴよの向きを
修正する度にイガイガがブスブス

140901_050910m08.jpg
これまでのアップ

8月「お盆の頃

8月「ビーチ
7月「
七夕
7月:「
ビアガーデン」←制作の経緯はこちらに
関連記事

2014.09.01 


Secret