| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「周囲9kmの公園」のトップ記事はこちら
水のステージから南へ

14.10.18.11:40.47.
観覧車が間近に見えます
その直前、左側に黄色い花の群れが見えて、寄り道を・・・。
黄色い秋桜です
桃系、赤系、白系の秋桜は知っていましたが
黄色は初めてかも
800×600サイズの写真が別に表示されます
「周囲9kmの公園」のトップ記事はこちら
水のステージから南へ


14.10.18.11:40.47.
観覧車が間近に見えます

その直前、左側に黄色い花の群れが見えて、寄り道を・・・。
黄色い秋桜です

桃系、赤系、白系の秋桜は知っていましたが
黄色は初めてかも


14.10.18.11:45.50.
ところどころに濃赤や白の秋桜も混じっています
秋桜って種を蒔く時期で草丈を調整できるのだとか・・・
早く種蒔きをすると2m近く、遅い種蒔きだと50cmくらい。
この黄色い秋桜は小ぶりなので、
8月半ばの種蒔きだったのかもしれませんね


14.10.18.11:47.41.
黄色い秋桜の向こうには
パンパスグラスの群生が広がります
50cm程の秋桜と比べて、2m以上の草丈があります

14.10.18.11:52.03.
橙色の秋桜・・・花が二重になっています
「キバナコスモス」のようです

14.10.18.11:53.25.
「パンパスグラス」に近づいてみます
遠くから見ると、ススキに似た感じですが、
穂はもっと細く、繊細な感じです

14.10.18.11:54.05.
真っ直ぐに伸びています
大きな穂が垂れる事もなく・・・
茎がしっかりとしているのでしょうね


14.10.18.11:54.48.
和名は「シロガネヨシ」だそうです
大きいものは3mまで成長するとか・・・2階建ての家なら、
ベランダの所で穂先が見えちゃう事になりますね


14.10.18.11:56.39.
「大草原」です
この先800m歩けば「南口」・・・と案内標識に。
しかし「海浜公園」は更にその先に広がっています
広さ、半端ないです


14.10.18.11:57.03.
「大草原」は長い所で約400m、広さは8ヘクタールあるそうです
ライブの際、この草原一杯が観客席になるのだとか・・・。


行程図の位置は、青枠の辺りになります
(緑色の部分がひたちなか海浜公園)
つづく(全15回)
(訪問:2014年10月19日)
- 関連記事
-
-
周囲9kmの公園10・・・砂丘エリアへ 2014/11/02
-
周囲9kmの公園09・・・フラワーガーデン 2014/10/31
-
周囲9kmの公園08・・・南側のエリアへ 2014/10/30
-
周囲9kmの公園07・・・樹林から広場へ 2014/10/29
-
周囲9kmの公園06・・・みはらしの里 2014/10/28
-
2014.10.30 ▲
くろすけさん
こんにちは
海浜公園・・・広いですね!!
私は2回行ってますが、
単に丘に登ってネモフィラを眺めて
ゲートの池を周って、帰りに海産物の
街を歩いて帰っただけでした(笑)
大草原、パンパスグラス これもななかよいですね。
こんにちは
海浜公園・・・広いですね!!
私は2回行ってますが、
単に丘に登ってネモフィラを眺めて
ゲートの池を周って、帰りに海産物の
街を歩いて帰っただけでした(笑)
大草原、パンパスグラス これもななかよいですね。
| Home |