サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「下栗へ」のトップ記事はこちら

9日の朝です
141109063402a2.jpg

14.11.09.06:34.02.
予報では雨との事でしたが、目覚めた時はまだ曇り
ただ、どんよりとしてて今にも降ってきそうな感じです

当初、岐阜県の郡上八幡を訪れるプランを計画していましたが、
雨が降った中で郡上八幡城の急坂(と聞いてました)を登るのは大変だし
山中なので、降雨が激しいと動きがとれないし・・・。

降雨時のプランとしては、
リニア鉄道館、名古屋港水族館&名古屋港、犬山界隈の資料を用意していたのですが
イマイチ、あまり乗り気になれない気分・・・
前日のしらびそ、下栗の里で結構、満足感を得てしまったからかもしれません

141109074554a2.jpg
14.11.09.07:45.54.

早朝に出る必要もなくなったので、ゆっくりと朝風呂を・・・

今回から、旅行時の洗面用品3点セットを小瓶にして持参、です
Tはへやートニック、Sはアフターシェーブローション、
黒い蓋はオードトアレ、それとミニサイズのシェービングクリーム

これまで、シェービングクリーム以外は市販品そのままを持参
・・・嵩張るし、ガラス製容器で重かったし
100円ショップ等で塩ビのミニボトルはよく見かけますが、トニック等は
アルコール含有でガラス瓶しか利用できなかったのです・・・
でも、やっと適当な小瓶を見つけ、購入しました

141109091146a2.jpg

14.11.09.09:11.46.

9時過ぎ・・・チェックアウト

ホテルは素泊まりだったので朝食をどこかでとらないと・・・
出る前に名古屋名物、モーニングをPCで検索したのですが
なかなか決められず・・・

オフィス街だと休日は定休日
営業しているのは、名古屋駅から離れた所
名古屋駅近辺だと地下街に多い・・・

電車賃を払ってまで訪れたら、安くて豪華なモーニングの意味がないし
名駅近辺のいくつかのお店を候補にしてホテルを出ました

141109091426a2.jpg

14.11.09.09:14.26.

ミッドランドスクエア、正面にモード学園スパイラルタワーズ

駅へ歩む途中、雨が落ちてきました
まずは宿泊用バッグを駅のコインロッカーに預けるべく急ぎます

141109091902a2.jpg

14.11.09.09:19.02.

名古屋駅の構内に入りました

日曜の朝9時を過ぎたばかりだと言うのに
すごい人出です
東京で言えば、東京駅の感覚なのでしょうが
それに新宿駅をプラスしたような混雑度ですね

昨今、名古屋が元気と言われるようになりましたが
この様子を見ていると、至極、納得してしまいます

コインロッカーもこの時間でほぼ満室(?)
隅に空いたのをひとつ見つけてホッと・・・

141109094148a2.jpg

14.11.09.09:41.48.

検索データーに基づき、モーニングで有名なお店へ・・・
の、つもりが観光客も含め、皆さん、狙っていたのですね~
地下街の喫茶店、どこも満員、店頭に行列が出来ています

雨が降り始めて、地下街へ移動する人も多くなって、尚更なのかもしれません

名古屋駅近辺の地下街・・・ファッションワン、テルミナ、メイチカ、
サンロードを歩いたのですが、ダメ
ユニモールをどんどん先に進んでみたものの、
地下街中盤にある「コメダ」さんもダメで
結局、名駅の地下鉄隣駅「国際センター」で地上に出てきました

141109103311a2.jpg

14.11.09.10::33.11.

国際センター駅からは地上をウロウロ

下手したら下栗の里展望台への往復よりも歩いてるかも・・・
って思いをして、名古屋駅へ戻り、反対側の地下街「エスカ」へ
やっとたどり着いたのが「カフェドクリエ」さん

結局、モーニングを求めて1時間近くの彷徨でした

141109110927a2.jpg

14.11.09.11:09.27.

名古屋駅に戻ると、新幹線の一部改札口を
ロープで閉鎖を始めています

そう言えば…朝から日の丸を携えた人の姿がチラホラしていたのですが
検索してみると、
皇太子ご夫妻が名古屋に来られて「ユネスコ世界会議」にご臨席、
名古屋市、豊田市、安城市等の施設をご視察とか・・・。

雨が強くなった中、
太閤通口でも通行規制があったりで、ものものしい雰囲気です
市内散策を行っていたら、あちこちで通行規制に遭ってたかも

141109112850a2.jpg

14.11.09.11:28.50.

新幹線の時刻までどう過ごすか決まらないまま・・・
駅前にある「ビックカメラ」に立ち寄り。

昨日、紛失したレンズキャップを購入
・・・名古屋へ旅行しに来て、ビックカメラで買い物をするとは
思ってもみませんでした

訪問日:2014年11月8~9日
つづく(全17回)
関連記事

2014.12.04 


Secret